石垣島サンゴウィーク

沖縄の石垣島では
3月5日、「サンゴの日」をスタートに
次の週末最終日である13日の日曜日まで
「石垣島サンゴウィーク」を開催中だそうです。

これは今年初めて企画されたイベント。

石垣市観光協会さんや
八重山ダイビング協会さんたちが主催をして
石垣島のあちらこちらで
サンゴ礁保全につながるような活動を行うということ。

初日の5日には一般の参加者が
サンゴ礁が広がる真栄里海岸で生き物の観察会をしたり、
八重山ダイビング協会さんがオニヒトデの駆除をしたりしたようです。

なんと5日に駆除されたオニヒトデの数は
2788匹!

石垣島には実は1度行ったことがあるのですが、
小浜島へ行くための移動日に滞在しただけなので
残念ながら、まだ私自身は石垣島の海には潜ったことがありません。
マンタがわんさか来る場所があったり、
サンゴの状態をチェックするリーフチェックも開催されていたりするので、
いつか潜りに行ってみたい場所の1つです。

いつも撮影でも使われるような綺麗なサンゴがある豊かな海が
大量に失われつつあるということに
このお仕事を通して接してきて
少しずつではありますが、私も勉強会に参加してみたり
いろいろな情報を集めてみたりしています。

過去の日記で
サンゴ礁について書いてみたものは、
たとえば

2011年1月22日「サンゴの北限」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...

2010年10月21日「サンゴ礁の危機」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...

2010年11月13日「幼生」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...

2010年11月13日「コーラル・ネットワーク勉強会」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...

2010年11月13日「稚ヒトデ」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...

2010年11月13日「東京でできること」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...

このあたりにいろいろ書いています。

去年のコーラル・ネットワークさんでの勉強会では
ちょうど石垣島の方がオニヒトデの大量発生について
お話して下さいました。

石垣島は去年から今年に向かって
オニヒトデの数がすごいことになっているのだそうです。

今回の「石垣島サンゴウィーク」で
たった1日にたくさんのオニヒトデが駆除されたということも
去年の講演内容から考えれば
納得がいきます。

オニヒトデを駆除するには、
駆除エリアを決めて、計画的に行動しなければならず、
一般のダイバーがダイビングの途中で1匹見つけたから陸に持ち帰ろう
という方法などでは駄目なのだそうです。
そうするとオニヒトデの「間引き」になってしまって、
オニヒトデ1個体に対する餌の量が豊富になってしまい、
結果として再び爆発的に増えることになるんだそうです。

なかなか難しい問題が
海の中にはまだまだたくさんあります。

コメント

冷や汗僕(^^ゞわ、沖縄波に3回程、行き飛行機ましたようまい!手(パー)

南西諸島波船波にわ、行って無い冷や汗けどねあせあせ(飛び散る汗)

飛行機から、見る目目手(パー)珊瑚礁わ、コバルト波ブルーで、ぴかぴか(新しい)楽園ぴかぴか(新しい)ほっとした顔気分ハートたち(複数ハート)になりますねうれしい顔手(グー)

ダイビングリゾート魚波しない冷や汗けど、ぴかぴか(新しい)素晴らしい世界ぴかぴか(新しい)TVだろ~ねウィンク手(パー)

これからも(^^;)よろしくお願いしますねp(^-^)q

波サム 2011年03月07日


珊瑚礁は…見ているだけで癒されますねexclamation×2

それを壊してまで埋め立てて基地を作るのを、なんとも思わないエライ方々…一度行きなさい、潜りなさい、地元の苦労を肌で感じなさいと、声を大にして言いたいですねexclamation×2

オニヒトデも生きていく為に必死なんでしょうけど…やはり考えさせられますね冷や汗2

Bikelly 2011年03月07日

珊瑚礁、いいな~exclamation×2沖縄行きたいですO(≧∇≦)o

なっちゃん 2011年03月07日

オニヒトデ たくさんいるとはきいてたけど

半端なくいるんですね

驚きました。

mamorukun 2011年03月07日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし