先日このブログでも紹介しましたムダ毛処理マシーン
『no!no!HAIR+』
あれから続けて使ってみています。
私はもともと毛が細く、量も少ないタイプです。
そう聞くと
いいなあ
と思われるかもしれませんが、
ふにゃふにゃした細い毛は
脱毛しようとすると、意外と大変なんです。
まず、従来の脱毛器のような
毛を挟んで抜き取るタイプだと
私の細い毛はなかなか挟み取れないんです。
毛が細すぎて、機器が毛を掴めないのかもしれません。
毛抜きを使って1本1本抜いてみるという
チャレンジャーかつ根気がいることもやってみたことがあるのですが、
そうすると毛が途中で切れてしまったりして。
毛そのものも、弱いんですね。
そういう、よわよわへにょへにょ毛を
頑張ってなんとか脱毛しようとすると
肌にどうしても負担がかかってしまいます。
すると
当然のことながら、肌がカサカサになってくるんです。
脱毛したいのに、
肌のほうが削れちゃってるんじゃないの?
っていう感じで。
ところが
そんな問題を
『no!no!HAIR+』は
みごとに解決してくれました。
抜かずに剃らずに
熱処理していく方法なので
毛が細くたって、へにょへにょと弱くて短い毛だって
どんな毛も残さず綺麗に除去してくれるんです。
脱毛時に悩んでいた
肌まで傷んでしまったり、
肌が削られるような不快感もありません。
いつもは脱毛処理後に
なんども保湿クリームを重ね塗りしたり、
それでも乾燥や肌の傷みで
処理後の肌がとっても痒くなってしまったりすることもあったんです。
『no!no!HAIR+』なら
これらのこともノープロブレム!
もう全ての悩みから解放されて
嬉しさ爆発です。
自分で脱毛をしていると
毛穴にも負担がかかって
黒ずみの原因になることもあると
雑誌のビューティー紙面などで知ってはいました。
でも、じゃあどうしたらいんだろう?
やっぱり自宅で出来たほうが
手軽だし、すぐ対処できるからいいんだけどなあ
とも思っていたんです。
全ての悩みを
すっきり解決してくれた『no!no!HAIR+』に感謝です。
ムダ毛のお手入れは
働く女性なら夜お仕事から帰ってから、
という人も多いのではないでしょうか。
私もだいたい、お手入れ時間は夜。
なので、『no!no!HAIR+』を使用中の
音が静かなのには、本当に助かりました。
いつでもどこでも
美を追求する女性の味方。
『no!no!HAIR+』
春のすべ肌露出シーズンに向けて、まっしぐらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。
まさきさんへ
コメントありがとうございます。
私も以前、トマトジュースが苦手でした。
今は野菜ジュースになっていて、トマト味が強いもので
美味しく飲めるようになりましたよ。
トマト味のスープとか、トマトソースのイタリアンなんかは大好きです。
『夜の光』は高校の学園祭の話とか、部活の話も出てきて、
高校生活の描写も面白いですよ。
ぜひまたブログみにきてくださいね。
ひろてんさんへ
コメントありがとうございます。
男らしくないなんてことは、ないと思いますよ。
ちょっと前に読んだ本で男だから、とか、女だからとか、
そういうのって勝手に自分で決めつけてるだなんだなって
思うようになった主人公の本を読みました。
なるほどなあって思う部分も多かったんです。
自分らしさは、年齢や性別に関係なく、
自分が知っていてあげられる大切な部分だと思います。
またブログに遊びにきてくださいね。
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
こんにちは
コメント返信、ありがとうございます。
ありのままの自分を、見つめようと思います。
脱毛器、本当にいいみたいですね。
ひろてん
2011年02月25日
まりサン、こんにちは。
ご来訪、有り難う御座います。
私も、読書する事は、習慣化していますが、
ここ数十年は、主に専門書を読む事が多いですね。
小説、エッセイの類は、稀にしか読まなくなっていま
したが・・・貴女の少し前からの日記を読ませて頂き
まして、改めて“活字”から得られる感動に、触れて
みたくなりました。
今日、仕事の帰りに本屋に立ち寄り、小説等を手に
してみたい・・・と想います。
有り難う御座います。
又、遊びに参ります。
トモッチ☆
2011年02月25日
僕も、脱毛しようと思っていたので、してみたいです!!
まさき
2011年02月25日
初めまして 初コメですよね
ペタペタあしあとありがとう!!
『no!no!HAIR+』
ここのモデルさんやタレントさんの中で
めっちゃヒット商品やね
そんなにいいんだ