さっき
ちょっとした迷子になりました。
プチまいご。
あくまでも
ちょびっとした迷子です。
ええ。
図説してみました。
またもとんでもないアバウトな図です。
私は
A地点とB地点を往復しようと思っていました。
この往復ルートは
はじめて行く道。
そこで
最初はBからAに行くのに
もっとも分かりやすい道を選びました。
行く時から迷子になりたくないですからね。
大きな道に出て
目印のスーパーの角を曲がり
しばらく行くと
左手にA地点が見える。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
行く時は、全く問題なくスムーズにたどり着いたのです。
若干の迷子が発生しましたのは
帰り道。
あのですね
図で見ていただければ
なんとなくお分かりいただけるかなと思うのですが、
A地点とB地点
こうして見ると
斜めに行ったら
距離も近いし、時間も短縮できるような気がしません?
気がしません?
気がしますよねえ?
あなたはだんだん、斜めに行きたくなるぅー
って暗示かけてどうする。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
これが↑
私の頭の中で思い描いた
短縮ルートです。
おお、これで
近いはずであろうなあ。
今日は多少は涼しいし
ちょこっと迷っても
お散歩だと思えばいいか
と軽い気持ちで歩き始めました。
来るときにたどった大きな通りと
平行になる道を選んで進んでいるつもり。
私の頭の中の地図では
最後の十字路をまっすぐ行けば
B地点にたどりつくだろうな
と思ったのです。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
↑
この最後の十字路ね。
青い矢印が私が進んできた道。
点線矢印がこれから進もうとしている道。
このまままっすぐ行けば、
うまくいけばB地点がある道そのものに出るだろうし、
そのものじゃなくてもちょっとずれた1本平行している道に出るだろう
って思ったんです。
そしたら、
ふと十字路で左をみると
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
なにやら見なれた自転車屋さんがあるじゃないですか。
あれ?
この自転車屋さん
B地点の近所にある自転車屋さんに
ものすごい似ている。
こんな特徴的な自転車屋さん
そうそうあるもんじゃないだろう。
まさか
まさか
まさかこのまま自転車屋さんの方向に左折すると
B地点につくのか?
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
私が考えていた方向と90度違うんですけれど!
えーっ!
B地点がある道や大通りと並行して歩いていたならまだしも
90度違うってどういうこと?
でも自転車屋さんには逆らえない。
この自転車屋さんは
間違いなく、B地点の近くにある自転車屋さん。
おそるおそる
自転車屋さんの方に曲がって進んでみると
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
ぴんぽーん
あたり。
えーっ!
そんなそんな。
私はどう歩いていたのさ。
結果の解説
途中経過は全く分かりませんが
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
最終的に
青い矢印のように歩いてきて
自転車屋さんは緑の丸で示してある場所。
だから、なんかとんでもない
Sの字とかUの字とか
明らかに遠回りのような
迷路に入ったようなルートを歩いてきたらしいのです。
がーん。
そう、私は
猛烈なる方向音痴。
こんなにとてつもないルートを歩いておきながら
やっぱりタイトルは
「若干の迷子」
先週打ち上げられた準天頂衛星初号機「みちびき」順調に予定された周回軌道へむけて軌道調整中
うまくいけば年内にも利用が可能となるから待っててね