凍りはじめた街から脱出しようと、
『暖かい南へ逃げるんだ』っつって、歩いて南に向かった人逹。
・・・・・あほや。
あんな異常気象の中、どんだけ南に歩けば、極寒から逃げられんだよー(笑)
ギャグかと思った。
もし東京が凍りつくとして、んな中、歩いて・・・・・んー、どこまで逃げれば
いいんだ?
名古屋?大阪?まさか九州?
静岡にすらたどり着けんわ(笑)!!
人間とは愚かなり、とゆーことを伝えたかったのなら、おれには充分伝わった。
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
…そんなこと、考えもしませんでした!
確かに、広範囲で異常気象だったら、ちょっとやそっと南に歩いたところで、何ら変わりはありませんよねぇ…(;・∀・)
あ! 歩けばあたたかくなる、と思った…の…かも…
日曜日、中野ザ・ポケットから桜上水駅まで南西に4km程歩いたけれど
1時間10分かかりました!!!!
名古屋・大阪ってどんだけ時間かかるんやー(*-ω-)ノ
でも、イザ同じ状況に置かれたら
おいらも歩き出すかもしれません・・・(涙)
人間極限状態に置かれると、面白いことがしたくなるものなんですよ…!!
きっと。
たぶん。
水戸の御老公だって全国歩けるんだからきっと大丈夫(笑)
まあ異常気象からして「人間の愚かさゆえ」みたいな流れですから……
そういう話になっちゃうのかなと(´~`;)
地球の長い長い歴史からすると、昨今の地球規模の気温上昇ぐらいは取るに足らないよくある変化らしいです。
だって氷河期なんてのもあったし、恐竜全盛期なんて今よりずっと気温も湿度もめっちゃ高かったわけだし。
そういう変化を繰り返す中で人間が生まれたわけで、昨今の異常気象で右往左往するのはおかしいよ、という意見もあります。
でも人間にとっては脅威であることに変わりはないので、なんかそういう映画が作られるんでしょうね~。
なんかあべさんのブログを読んでて、あべさんがすごくいろいろ考えながら日々を過ごしてるんだってわかって楽しいです(*^_^*)
振り幅広い人ってステキですね!
これからも読ませていただきたいです(^人^)