小さい秋みぃつけた🍂
朝現場に向かう時、
ちょっと早く着いたので
バスに乗らずに朝さんぽ🌿
そしたらあるところに
どんぐりがたーくさん転がっていて
思わず足を止めてお気に入りのどんぐり探し🤭
そしたら枝付きのどんぐりさんを見つけて!
これは可愛らしいと拾ってきちゃいました♡
そしてさらにてくてくしていると
すすきが風にゆらめいていて🎑
きれー!
秋だなぁ〜🍂
と写真をパチリ。
でもよく考えたらもう師走、
冬のはずなんだけどね☺️
朝から小さい秋を見つけられて
ほっこ〜りしていたら
結構道草食っていたみたいで😳
ちょっと早足で現場に滑り込みました笑
どんぐりの木ってクヌギだっけなんだっけ?
と調べたら
いろんな種類があるんですね!
つい足元ばっかり目がいっちゃったけど
この子の木はどんな葉っぱをしていたんだろう、、
ちゃんと見てみれば良かったなぁ☺️
どんぐりの写真、可愛いですね!
今まで深くは考えずにいた植物や動物も、改めてその語源など調べてみるといろんな由来などあって興味深いですよね!