卵を使い切りたかったのと、かさ増しに良いかもと思いハンバーグに卵をまるっと入れてみました。
ゆで卵は半熟を目安に作っておきます。
ハンバーグのたねはシンプルに
牛挽肉、玉ねぎ、紫にんにく、パン粉です。
味付けに塩、黒こしょう、ハーブ岩塩なども少し加えています。
(にんにくは大人用またはお好みで。)
卵を包む作業も意外とあっというまです✨
きれいな卵型になります。
ワンパックの牛挽肉ですと、
我が家はいつも厚みのあるふっくら系のハンバーグが4つくらいですが、卵を包んでいるので6つできました。
余ったぶんは翌日やお弁当などに🎶
両面をこんがり焼いたら、
このまま赤ワイン、ケチャップ、ソース、マッシュルームを加えて蓋をしてぐつぐつ。
そのまま肉汁を使うのがポイントです。
途中でハンバーグを返して、ソースを馴染ませます。
ほどよきところで、ハンバーグをお皿にもってから
火を強くしてソースを煮立たせてとろみが増したら完成。
マッシュルームを使うことでコクが増します。
シンプルな厳選した材料だけで、しっかり旨味のあるソースに。
分量はすべて目分量なので、また作るときにレシピにしようと思います。
断面もかわいいですしお子様に喜ばれるかも。
おすすめです♬✨
#お料理
#クッキング
#おうちごはん
#シンプル材料
おいしそうなハンバーグですね。そして、ふと思えば、しばらくハンバーグを食べていないことに気が付きました(笑)。お店に売っていたら、買って食べようと思います。