最近のおうちごはんです。
△とんかつは、大葉とチーズを中に入れました。
豚ロースをサイドから切り込みを入れて開いてから叩いて薄く広げます。
開いたところにチーズと大葉を挟んで、小麦粉・溶き卵・パン粉の順につけて(パン粉には少しごま油を混ぜておきます)オーブンレンジでグリル。
揚げていないのにサクサクこんがりに焼き上がります✨
△ニラ月見は、しょうゆ、ごま油、麻辣塩、黒胡椒を混ぜたタレをかけました。
△牛きのこ鍋。きのこたっぷりです。醤油、みりん、お酒、水、出汁だけで具材の味がしっかり引き出されます。
△牛きのこ鍋の残りは、翌日に味噌を入れて味噌煮込みうどんに。うどんの麺は平たい麺にしました。
おいしかったです。少し早いですが黒豆をもう食べています。😋
△豚キムチ、かぼちゃの煮物、お揚げ納豆(納豆巾着の口を閉じずに焼いたもの)黒豆、お味噌汁、種なしぶどう。
お揚げ納豆は香りがよくさっぱりする大葉も入れてあります。納豆にもネギ、ごま油、醤油少々を混ぜてから入れてあります。
夫は辛子醤油につけて食べるのが好きみたいです。
黒豆はお義母さんが教えてくれたレシピで煮てみました。甘さ控えめでとっても美味しいです。🙌
夫もパクパク食べて「この味付けならいくらでも食べられるよ」と言っていました。お正月の分は冷凍保存してあります。^^
大根と豚肉の煮物。味が染みて柔らかく煮えました。煮汁はとろみをつけて餡にしました。美味しかったです。
#おうちごはん
#お料理
#時短工夫メニュー
#オーブンレンジ大活躍
いつもながら、どれもおいしそうですね。ついついヨネスケさんになってしまいそうです(笑)。
また、食は、毎日の元気の源なので、おいしいご飯を、これからも研究してくださいね。