こんばんは、松田莉奈です。!
もうおはようございまつだか。朝だ。5:28。
この前、この前、この前、
めちゃいい感じにブログ書いてて。
役所で書き始めたブログやったんですけど
めちゃいっぱい言葉敷き詰めたブログやったんですけど
とりあえずそれ下書きに入れて後で続きかこうー
って思って、数日経って。
ここ数ヶ月ずっとメールが受信されたりされんかったり、送信できんかったりで、
おばあちゃんとの近況のやりとりがメールやから
「早く直し」って言われとってやっと行ったんですね携帯屋さん。
そしたら速攻で直してくれて、
なんの本も説明書も見らんでこれは、、天才か、、、
あーーやっぱ未知の世界だわ機械。苦手すぎる。
すげーー携帯ショップの店員さんって思ってたら
メールが色々整理されてて
下書きどこにいったかわからんくなって
凹んで今に至ります。
もーーーーー悲し。
どこーーーーーーーーーー完全に消えた。
テレビいいとこでブレーカー落ちるとかより
果てしなく悲しい。
でもそれどころじゃないからな世界。
って思ってブログ書き始めた次第です。
ちなみに役所の内容はね
「いや役所まじで未知の世界やな全く何もわからん。書類ありすぎやぜんぶ破きたくなる。絶対莉奈とか山﨑勤めきらんやろーな。莉奈パニックになって仕事中にも関わらず「もう、、無理、、、わからん、、、、」て言って泣きだしそう。山﨑は「あ、先輩これわかんないんでお願いします。次の方ー。」とか言ってめんどくさいこと全てにおいてスルーしそう。すえちゃんとかはまじで難なく成し遂げられる系だ。真実はたぶん最初らへんはめちゃミスりそうやけどあの子はがんばるってことができるから絶対慣れていくうちに普通になんでもこなせるようになるやつ。」
みたいなのをダアーーーーーーーーーって書いてた。
莉奈のメンバー偏見です。
「未知の世界」しか言葉知らんのかってくらいブログに出てきますね。未知の世界。
あとなんか書いとったけど忘れたなーー。
みなさん最近、なにされてますか。?
元気にしておりますか。?
わたしは元気です!
あいほん見返して
お出かけしまくってた日々を思い返してる。
母さんに外に出るなって言われているのでスーパーとおうちの往復です。恋しいな。
マスクせんでなんも考えず外出掛けよった日々。
花粉症やないけん、春つらくないけ、
好きやったんやけどなあ。意味なくそこらへん歩くの。
今日のブログはパラパラーと写真たちを
添えてゆきませう。
いつも通りか。(´・∀・`)
2020年の初雪の写真から。
どっかでは降っとったかもやけど莉奈からしたら初雪。
1/28。
嬉しかったなんか。綺麗やった。
『True Gate』思い出した。
Xのラストシングルのカップリング。
雨見ても全く思わんけど雪見たら
(食べな(食べなきゃ)!!!)
ってなるんですけどわたしだけですかね(´・∀・`)
いやでも絶対そんなことない。みんな思うはずや。
からの。
福岡の友達がきてたとき一緒に行ったカフェ。
固いプリンがすきなのでストライクでした、、ほぅ。
あと生クリーム最高、、
パフェとかでも上の部分ソフトクリームやなくて
絶対生クリームがいい。
絶対。
あと、この色合いがいいよね抹茶とか特に。
白と緑とか可愛すぎるや。
グラマーと行けばもっと映えたかな。
いっしょに行った福岡の子は小5のとき塾で出逢ったんです。もう10年の付き合いとかになるのか。!
莉奈より頭良くて中学になって特進みたいなクラスに
あっちが行っちゃったときは
「いやいやなんで?!でも!人生は時頭やけん!!!」
とか言った。莉奈。笑
時頭もべつに良くないのにね。笑
おうちがすごい近いこと発覚して、よく遊んでた。
ちがう小中高やったけどおんなじ学校でもたぶんつるまん系やったねってお互い言うけん、やっぱりいろんな奇跡が重なって出逢うなあって考えた。
色々あったからこそ、今でも大切な友達の一人です。
あ、女です。
次⊂((・⊥・))⊃
My Birthday Book。
5月2日の人の本。
5月2日生まれの人がどんな人か〜ていう本です。
持っとる人結構おるかな。?
もっと強力な5月2日の人専用取扱説明書(辞書レベの厚さの)みたいなんあったら欲しい。自分に自分で使いたい。
自分の機嫌を直すのがまじで苦手やから
誰か作って欲しいなー。
5月2日生まれ関係ないな。松田莉奈取扱説明書だ。
そうそれで、「孤独を愛する寂しがりや。」。
って。。
めんどくさいな〜〜自分。矛盾。
でも1ページ目からこれは、、わかる、、、
本曰く「複雑な人」らしいです。
「冷たいけれど、優しい」
「明るいけど陰がある」
「大胆なのに神経質」というふうに矛盾が沢山の人間らしいです。
そうかなぁーーーー。
でも「孤独を愛する寂しがりや」はそんな気がする。
書いてあること、ときたま自分の中に浮かぶ感情が記されててこわいですね。(´・∀・`)
え、なんか恥ずかし。
なんか恥ずかしくなってきた。やめよ。笑
自分を晒しに晒してる気になってきた。どうしたどうした。笑
孤独も嫌いじゃないけど第一にとても寂しがりやなので
みなさん沢山これからもかまってください。
2018年の5月2日のわたし。
すえまつラジオのあとの写真だ。^^
その節はありがとうございました。皆さん集まってくださったの本当嬉しかった平日なのに走ってきてくださった方のことも。忘れてないです。
みなさんに沢山これまでお祝いしていただけたけど
今年は難しいかもなので、、
(あっ松田今日誕生日か。?)くらいでじゅうぶんなので。思いだしてくだされば嬉しいです。(´-`).。oO
次。
病んだ日。
うそ。うそうそ。
友達とお出掛けして
ドライフラワーをいただいたときにその日がホワイトデーでこのガーベラ?ちゃんもついてきてくれた!の。
パシャパシャって。おさめた。( ´_ゝ`)
可愛いお花本当可愛い。
触り心地が好き。
花びらって優しく触るとふみふみしてる。
こんな効果音ないけどね。あったらね。ふみぃってするなって。
最後。
父さんがね、送ってくれた福岡の桜の写真。
めちゃ綺麗や〜。福岡の桜、負けてないな〜。
そう!それで!クイズ。
この写真の中に鶯がいるのです。
見つけてみてくださいわたしは苦戦しました。
今日も充実した、充実しなくても、
良きおうち時間しましょう。!
みなさんの健康を願い、
静かに水餃子をむつむつします。
もう床に落としません、、!
莉奈。
プロのオーラに包まれた莉奈ちゃんを思い出していた。
ラストステージで観た景色。
ライトが当たって、莉奈ちゃんを確認する。
(あれ、もしかして髪切った?)
「あ、切ってる〜♥︎」
わたしの勘違いかな、と考える隙も与えず
真っ先にそれを口にしたファンのひとの圧倒的な観察力。
気づいてほしくて、見てほしくて、
力の限り振った一本の青いペンライト。
ハイタッチ。
ありがとうよりも、秋田から来たってことを伝えたかった私。
少しでも印象を残したかった。今ではそんなこと思わないけれど、当時はそんな子どもっぽいところが残っていました。
こうして回顧談をするのは、きっと心に余裕ができたから…。
いや、この季節になると思い出すのです。
とうとう11月に入りましたね。
ほんとに唐突なのですが。
好きな人ができました。(リアルな話、最近。笑)
手紙でも話したかったけど、きっとうまく話せない。。
気合入れすぎて、失敗してしまう。
修正が多くなっちゃってなかなか。
ほんとだめね。
もっと力抜いて書けたら楽なのに。
あーモンブランたべたい。
って打つみたいにさ。笑
トーキョーの、莉奈ちゃんがお母様と食べた
モンブラン。
おいしそうなモンブラン。
思い出した。ふふ。
いやいや、話が飛びすぎてますが。笑
好きな人の話はまたどこかで、、。
先延ばしにしてごめんなさいーー。
いや、どーでもいいよーーってな。笑
最後に、ひとつだけ聞いてください、
ここ最近、ずっと莉奈ちゃんの過去のブログ読み返してたら
おんなじこと(理想としてたこと)が起こりました。
いやー、本当にびっくりするくらい叶ってる。
だいすきな友達とふたりでガチャガチャをしたこと、
3人で遊ぶこと
そして
自分のすきなふたりが会話してるのを
横で、うしろで、見守るっていう光景。
それをわたしが幸せと感じられること…。
嗚呼、願えば叶うものですね。
そんなプチエピソード。
なんかコメントがいつもより物足りない気もするけれど。今日はいったんこれで。
では。
あったかくして、おやすみくださいませ。