ふぅー、まにあったぁ。
2月3日は節分です。
豆撒きします。

暖かい晴れた1日。
節分の豆を食べます。
うしおかは、実際に豆を撒くのは一粒です。
拾うのが大変だから(^^)
節分祭でこんな風なことをおっしゃっている方がいました。
「お正月に願った種に
春の息吹が届きますように。
ふくはーうち!」
そうか、日本の行事はいつも未来の繁栄を願っていたんだよね。
心がほっこりしました。
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
なみへいオヤジさんへ
豆まきをみんなでやると楽しかったのではないでしょうか^_^しばらくやってないなぁ。
attiさん
恵方巻き食べましたー。チェーン店の玄米恵方巻きです。ただ、方角がわからなかったので普通に頂きました。
落花生いいですね!豆買っても食べきれないのですよね、わたし。
ゆーちゃん食べたかっただろうな^_^
海苔がついてる豆が好きです。
豆よりきれいな手に目が行きました^^
おじさんが入所している施設でも 昨日の3時のおやつの時間に節分の豆まきをして 鬼の面を被った職員に豆をまいて 昔懐かしい
を食べたよ(豆の代わりに)
豆は前もって買っておかないと
売り切れてしまうことがありますね(^-^;
今年は落花生で代用しました☆
ゆずの届かないところに「鬼は外、福は内」です◝(⁰▿⁰)◜✧
恵方巻は食べましたか~?
鏡花風月さんへ
あ、海苔のついた豆、美味しいですよね^_^
実は乾燥していて。。褒めていただけたのでケアするようにしました。