今回の台風はとっても大きく
暴風域も広く降水量もたくさんのようですね!!
海や河川の高波や氾濫も警戒されてますね
東京湾や相模湾、
そして地元静岡の駿河湾も高潮発生のリスクが
とても高いようです!!
実家が、家族が心配だ、、、
わたしがした対策!
•ベランダのモノをしまう
•お水のストック
•カセットコンロ
•調理せずに食べられるモノ!
(お野菜、ツナ缶、お菓子、パンなど…)
•ろうそく(火は危ないかも、、、)
•懐中電灯
ひとまず揃えたものはこんな感じで
あとは、とにかく外に出ない!
わたしの生活圏内のコンビニ、スーパーでは
品薄になってました。
お水はどこも売り切れ。
ご近所さんが行ったお店では
パンもなかったようです。
なんでも屋さんみたいなお店では
ガスコンロやガムテープ、養生テープなども
なかったみたい、、、!!
だから本当に
改めて日常的な備えが必要だということ、
そひて出来る限り早めにする!
ということを身をもって感じます
自然の力には逆らえないけど
できる対策はする。
あとは安全第一!
電車が動いているから、行く。
といっても
その先が、その今が、本当に安全かどうか、
“自分で判断”をしっかりする必要がありますね
すでに発生していた台風で被害を受けている皆様の安全はもちろん、
みんなが少しでも無事でありますように、、、!
これを願うのとともに、
わたしはわたしで身を守ります!!
こんなにも美しい日本、地球なのに、、、
ずっとこうがいいよぉ!!!!
みなさんも今出来ること!今すぐ!
してください💐
もしも、
「まぁ大丈夫だろう、、、」とか思ってる方、
その心に少しでもあるであろう
「もしかたら、、、」と思う可能性にかけて
行動しましょう
これ読んだらすぐしてね💐
ぐっばいばいっ
こちらは被害がありませんでしたが、りのさんのご実家は大丈夫でしたか。。。