連休は、埼玉と群馬におりました。
主人の実家へ帰省しつつ、思いつきで富岡製糸場へ。
群馬県立自然史博物館(見応えあった!!)に出むいた帰り道、近くにあったもんだから。
設立当初、技術指導に来ていたフランス人が飲むワインを見て、生き血を吸われるとの噂がたち、なかなか従業員が集まらなかったとか、
当時には珍しい一日8時間労働を徹底していたとか、
病気になったら解雇が当たり前だった時代、工場内に診療所を構えて健康管理を行い、療養用の病室もあえて工場のいちばん日当たりがいい場所に構えていたとか、
ガイドさんのお話を聞きながらの見学は有意義で、この場所がなぜ世界遺産として認められたのか、その理解も深まるというもの。
子供たちも、動くお蚕さんを初めて見て、(私は1m以上離れてたけどw)
絹って何なのかに衝撃を受けていたようでw
お勉強になりました🤗
大矢敦子
#連休の過ごし方
#群馬県
#世界遺産
#富岡製糸場
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する