富山に行って来ました
立山黒部アルペンルートを通って黒部ダムへ
立山黒部アルペンルートは
主にケーブルカー🚠バス🚌ロープウェイ🚡などに乗るルートです(絵文字がある事に驚き✨)
山を登るバスから見えたのは
日本一の高低差の滝「称名滝」
8月だというのに、まだ雪が残ってた!!!
写真に写っているバスと大きさを比較して見て下さい⛄

トロリーバス🚎
(トロリーバスの絵文字も可愛いです💛)
山の中を走るバス🚎電気をもらって走る珍しいバス(正確には電車に区分されるようです)
山を掘って作り上げたなんて凄すぎる!!
柱が一つもないロープウェイ🚡
その雄大な景色に長女が感動していました
眼下に広がる自然や残雪や湖の色など。。見たことがない日本の景色に自分も感動☆
そして
黒部ダムの放水!!!
もう凄い迫力✨✨✨✨
自然の力は絶大✨✨
本当はもう少し近づきたかったけど次女がまだ小さいし階段も狭いし
なにより山の天気だから、この写真を撮影した10分後に大雨☔
いつかもっと間近で見たいな(^▽^)
黒部ダムのキャラクター「くろにょん」に会えました
子供たち大喜び💛
「黒部ダム」のような大きな建造物や、そこまでの山中の交通網が昭和の時代に作られたと思うと。。そこまでの物語にロマンがありますし感動します
実際に映画やドラマなど作られている影響もあるのかもしれませんが海外からの観光客が多かったです
多すぎて・・ケーブルカー内が朝のラッシュ時の山手線かと思った💦
それだけ注目されているということかしら??
子供達はダムより乗り物の方が良かったそうです
しかもロープウェイ🚡
何故かと聞いたら「景色がイイから」
なるほど!トロリーバスはトンネルの中だからねぇ。。山中を通るケーブルカーもあったしね
今度は長野から行くルートでも黒部ダムに行ってみたいです!!
#立山黒部アルペンルート
#黒部ダム
#富山
#夏休み
#子育て
>なみへいオヤジさん
おっしゃる通り真夏なのに肌寒かったです!
上着を着て丁度よかった🧥
黒部湖駅から黒部ダムまで1kmくらい歩くので、この時期はそれで汗をかく感じです💦
トロリーバス🚎はバッテリー式🔋になるのですね!?確かに停電したら怖いし(^_^;)