この度の西日本を中心とした豪雨で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます
私は広島県に親族が多いため今でも胸が締め付けるような思いでいます
朝は普通に
「雨の中、自転車で送り迎えお疲れ様♪」と言ってくれた叔母が夕方に
「避難警報が出たから避難所行ってくる」と
小さい子供がいるイトコ家族も避難所へ
写真が送られてきましたが、むかし私も行ったことのある・見たことのある田んぼや道や建物が水没している。GWに車移動で走った道が冠水している
違うイトコも職場が水没してしまい今後どうなるかわからないそうです
自宅が床下浸水した親族もいます
夫の親族もまだ全員と連絡が取れていません
遠く離れていて支援をしたいけどすぐには行けない
そもそも届けられるかわからない
被害が広範囲に広がっておりなかなか救済ができないのかもしれない
もどかしい。今すぐにでも物資を届けたい
断水しているし食料もない。しかし運良く電気は大丈夫なようで携帯電話でやり取りできる叔母
「命を最優先で行動してほしい」と伝えました
一日も早い復興が望まれます
#平成30年7月豪雨
#広島県
#三原市
#支援を
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
今回 複数の地域での災害が発生して まだ完全に状況がつかみ切れていない部分もあるから 心配だよね
夏休みも近く お母さんや お嬢さんたちも楽しみにされていたのでは?
一日も早く 普通の生活に戻れますようにね
なみへいオヤジ
2018年07月09日
>なみへいオヤジさん
コメントありがとうございます
夏休みの帰省は無理ですね。。。😭
まずライフラインが復帰してほしい
一日でも早く日常が戻ってほしいと切に願います