子供のためのシェイクスピアカンパニー
「リア王」観劇。
学生時代にハマり、その後今まで見続けている芝居は、自分の所属していた劇団離風霊船と、この「子供のためのシェイクスピアカンパニー(旧グローブ座カンパニー)」くらい。
出産後の一時期を除いて、ほとんどの作品を見ています。
しかも「リア王」は、まさに初めて見たカンパニーの作品で、私にとって初めてのシェイクスピアでもありました。
今回は違ったのだけど、十数年前の「リア王」は、三人姉妹の長女と次女(父親であるリア王を裏切る悪女たち)を男性が演じていて、それがすごくわかりやすくて、衝撃を受けた記憶があります。
今回は普通に女性だった。オカマキャラをちょっと期待してたのに残念(笑)
スタイリッシュな群衆芝居と、古典なのに現代的な笑いを盛り込んだ演出は健在。
ただこの日はカミ様降りてました
だって生物だもの。そういう時もあるある
また次回も見に行きます
そして毎回言いますが、いつか自分も出たい
大矢敦子
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する