あの道はいつかの

のぶちゃんさん
まーみるさん
takaさん

コメントたくさんありがとうございます😊✨


美味しいものも食べたので
ちょいちょい書きますね!
白神山地はこれからの季節もすごくいい時期だと思います。八森には温泉もあるし♨️自然の恵みを満喫できます。
のぶちゃんさん、さすが!正解😆✨
東京にはもともと個人のコレクションを母体とした私設の美術館でとても素晴らしいところがたくさんありますね☺いま私が音声ガイドを担当している世田谷の静嘉堂文庫美術館も素晴らしいコレクションで、景観も素敵なところですよ😍






さてさて








生まれ育った
まさにその場所に
主人が、突然、
行ってみようと、
立ち寄ってくれました。


親戚などもここにはいないし
もう知っている人は
たぶん誰もいないけれど。








一番右に見えるのが
私が通った
四ツ小屋小学校

この田んぼの中の道を
画面の左端から右端まで
ずーーーーっと歩いて通っていました。
左端の先に団地が広がっていて
育った家までは、その中をさらに、どんどん歩くんだけれど。



育った家は集合住宅の賃貸形式だったので
まだあるかなあと思ったのですが


驚くほど
何も変わらずに
そこにありました。


変わったのは
目の前にあったゴミ集積場が金網の鍵付きバージョンに進化していたことと


裏の砂場が
もはや砂場とはいえない状態だったことくらい。


あとは
昔は田畑だったところに家が増えたりしているかなという程度で


小学校時代にタイムスリップしたかのようでした。


とても楽しくて、幸せだった家族の想い出が
たくさん詰まった場所。




あの家を離れることになった小学校卒業の時
引っ越し先が遠すぎて、
ここにはもう2度と戻れないだろうなと思っていたけれど、


その家は、

裏の丘は、

通った田んぼ道は、


涙が出るほど


変わらずにそこにありました。






今回初めて
自分のために
スマホのシャッターを切った気がします。



普段、お仕事のためにしか写真をとらず
ブログ用に撮ることはあっても
完全なるプライベート用で撮ることがないんです。
ブログをやっていなかったら、きっとスマホのカメラロールは、
何かの時刻表の写真保存用か、ウェブの必要な情報のスクリーンショットくらい、あとはウィルの写真が数枚あるくらいだったと思います。



でも今回、生まれ育った場所を目の前にしたら、

気がつけば、

田んぼの中の小学校の写真も何枚も切ったし
生まれた場所、懐かしいと思うものも
何枚も切ってた。



誰かに見せるためじゃなくて

いまここにあるものを、
ひたすら留めたくて
いまこの気持ちを写真に残したくて
切実にシャッターを切っていました。


普段から撮り慣れていないから
ブログ用じゃない写真をどう撮っていいんだか
迷いのある写真とか動画になっていましたが
それでも、
なんとなく

ああ、写真家って
シャッター切るとき
こういう感じな人も
いるのかもなあ


という、

なんとなく、そんなことも
帰ってから思ったり。



撮らずにいられない。
いま撮らなければ。


自分の中に沸き起こった切実な理由だけで
カメラを向ける。

他人にとっては無意味な場所でも
カメラと自分とその場所だけで成立している何か。




過去を振り返るのは好きじゃないけれど

もしかしたら
いま、この原点に
なにか大切なヒントがあるのかもしれない。
今の私に必要なものが。


そろそろ
しまってあった何かの蓋を
開けてみる時期が来たのかもしれない。




秋田は桜のシーズン。

ふるさとも
桜とともに。




ゴールデンウィーク
東北の桜
まさに見頃ですよー🌸





#秋田
#秋田市
#秋田県
#四ツ小屋小学校
#御野場団地

コメント

私が思うに、優しい、あなた思いの旦那様のだと思います。
奥様の生まれ育った所へ「行ってみよう」なんて、カッコイイです\( ˆoˆ )/

taka 2017年04月29日

自分を振り返るための貴重な機会を与えてくれた、ご主人に感謝、ですね(^0^)。

ま-みる 2017年04月29日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし