ジェネレーションギャップ

久しぶりに専門学校の声優科で講師をさせて頂きます。

最初の授業は定番の自己紹介から。
趣味とか好きなものを聞いていると今の18歳くらいの人の嗜好が見えて面白い。
もちろん自分も自己紹介。毎回自己紹介の時に言っています。

「私はキティラーです!」

。。。(無反応)


「先生キティラーって何ですか??」


Σ(゚д゚lll)!!


え。。。いまキティラーって言わないの?確かに「ラー」って20年前くらいの流行り??うわー!
とジェネレーションギャップを感じた自己紹介でした。
ちなみに説明したらもちろん理解してくれました。


こんなキティちゃん大好き先生ですが、これから宜しくねo(^-^)o

コメント

>なみへいオヤジさん
日々色々な言葉や造語や生まれますから、ニュースなどでチェックしないと時代についていけないですよね。

情報番組や ネットで 若い人達が使う単語など ???  だよねぇ

以前もネット配信で VR  なんて言葉が出てきた時 ???  だったよ

なみへいオヤジ 2017年04月20日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

みどりの日
ひな祭り
ハロウィン🎃👻
ご報告☆