「超・日本刀入門」@静嘉堂文庫美術館

先日、世田谷にある
静嘉堂文庫美術館へ行ってきました。








広くて美しい敷地内に建つ美術館の建物。
東京の真ん中にあるとは思えないほど
静かで緑が豊かな、落ち着いた場所です😍





展示は「超・日本刀入門」


日本刀について
全く詳しくなくて
上野の東博の常設展などで観ていても
うーん、どう観たらいいのかわからない・・・
と思っていたので
そんな私にはぴったりのテーマでした。


展示ではまず
日本刀のそれぞれの部分の名前
鑑賞の方法などを詳しく説明してくださっていて
わかりやすい。
それを踏まえて、ひとつひとつ、みていくと
だんだん、
なーるほど!と、少しずつですが
楽しみ方が分かって行きました。



日本刀は
武士の魂、なんて言われたりもして、
なんぞの時の、実用のものでもあったとは思いますが、
ある意味、持ち歩く芸術品だったのかなあ、なんて思いました。

その飾り、姿、日本刀に関する全てで、
その刀を愛する人の、持ち歩いている人の、人となりをも、伝えてしまうような。
まさに、魂。


静嘉堂文庫さんのコレクションについても知ることができ、とんでもなく貴重な品々をたくさん所蔵されている美術館であるのだと驚きました!
世界に3点しかない曜変天目、4つ目の発見か?!というニュースがちょっと前にあったと思いますが、その、世界に3点しかないもののひとつが、ここ静嘉堂文庫にあります😵💦すごいですよね。
次回展示されるタイミングではぜひとも観に来なくては!と思いました。

どこの美術館でもそうなのですが
コレクション(美術館の所蔵品)といえとも
いつでも私たちが観られるわけではないんです。
作品の保護、保存のとこもあり、展示できる期間がとても短い作品もあります。日本の和紙を使ったものなど、掛け軸とか、屏風絵とかは、展示できる期間が2週間ほどと短いことが多いです。
なので、コレクションでも、タイミングを逃すと、しばらーーーく観られない、なんてことも。

コレクション展では
どのタイミングで、何が出てくるのか
要チェックです😊✨




そして、またまた
音声ガイドも借りましたよ。
今回は噺家さんの春風亭昇々さんのガイドでした🤗✨楽しかった!




ということで


アート鑑賞
2017年の20件目
3月の3件目
でした☺






#静嘉堂文庫美術館
#静嘉堂文庫
#世田谷
#二子玉川
#日本刀

コメント

期間限定の展示は見逃して後悔することがよくあります...

ヤマメ 2017年03月24日

曜変天目の発見、確かテレビ東京系の番組で放送していたような気がします。
あの、テレビ東京初の高視聴率番組。

日本刀は、今持っている日本人はコレクター、その手の業者、あとは居合抜刀術を教えている団体、くらいでしょうか?
今は美術品なんでしょうね。

taka 2017年03月22日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし