授業

去年に引き続き声優の専門学校で特別授業をさせて頂きました。
今回も「ラジオ講座」
時間も限られているし、思いの外たくさんの生徒さんが希望してくれたので全員の声が聞けるように時間配分。
去年も参加したけど今回もやりたい!と参加してくれた2年生も多くて嬉しかった☆

フリートークのテーマは
「貴重な体験」
「面白い話」
「この学校に入った理由」
「自由課題」

みんなよく話すね(^^)
若者の話は面白い。あっという間に授業終了。
「もっとこうすれば良かった!」「あれを言えば良かった!」
という生徒さん達。その気持ちが大切よ。ぜひ次に活かしてね。

そういえばある生徒君(1年生)がお母さんの話をしていたので
「お母さんは何歳?」と聞いたら
「56歳!」
・・そうかぁ。うちも次女ちゃんが18歳になったら私も56歳かぁ(^◇^;)
なんて。すっかり親目線で見てしまった(笑)


写真が撮れなかったので、週末に近所のお祭りで綿あめを買ってもらってご機嫌な長女ちゃんを載せておきます。

コメント

>なこちゃんさん
レスが遅くなりまして申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
わたあめの袋。昔も今も子供心を掴みますよね〜(o^^o)
中身は食べても袋はとってあります。捨てさせてくれません。

キャラがプリントされた袋にはいったわたあめ……なんだか懐かしさがありますね。
買いたくなります笑

なこちゃん 2016年09月30日

>なみへいオヤジさん
最年長参加者!すごい☆
ぜひこれからも記録を更新し続けて下さい\(^o^)/
自分も気持ちは若いつもりですが年齢を感じる事が増えてきましたね。
体調管理も気をつけます。

モデルガールズのお嬢さんの「ショールーム」や「れなめぐの部屋」に参加してるけど  親子ほどの 年の差  完全に最年長参加者だよ

10歳違いの妹の子供(甥)と同じ年齢のメンバーも  まったく老人できない老人だけど 体は年齢以上に衰えてるよ

なみへいオヤジ 2016年09月28日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

みどりの日
ひな祭り
ハロウィン🎃👻
ご報告☆