ミケランジェ ロ 展@汐留ミュージアム

ミケランジェ ロ 展に行ってきました


今年は日伊国交樹立150周年記念の年ということで
年始からイタリア、ルネサンスの数々の名品の展示が続いていますが


今回のミケランジェ ロ展は
普段なかなか見られない
結構マニアックな展示。


ミケランジェ ロ本人のドローイング、
建設のためのスケッチ、指示書などが並びます。

決して派手な展示ではないのですが
一つ一つの細かさをじっくり見て
じわじわとその凄さを堪能することができます。



ミケランジェ ロ、といえば
大きな天井画や壁画、彫刻作品など
美術や歴史の教科書にもカラーで紹介されるような超メジャーでインパクトのある作品を思い浮かべる方も多いと思いますし、
美術は全然しらなくても、
ミケランジェ ロ、という単語は聞いたことある!という方も多いのではないでしょうか。

そんな数々の名品が生まれるまでの
過程を垣間見ることができるのが
今回のミケランジェ ロ 展の魅力。


75の展示作品があった中から


今回のお気に入りを
2ジャンルに分けて書いてみます。


まずは

人物のスケッチ
壁画や天井画のための下書きともいえるような作品



1つめ
《優美な襞の寄るゆったりした服を着た男性像習作》

これは初期ルネサンスの大画家であるマザッチオがフィレンツェのサンタ・マリア・デル・カルミネ修道院回廊の扉の上に描いたフレスコ画を、ミケランジェ ロが模写したもの。
赤石墨で紙に描かれていて、その立体感と繊細さがとても美しいものです。


2つめ
《システィーナ礼拝堂天井画《大洪水》のための男性頭部習作》

これも赤石墨で紙に描かれているのですが
目を閉じたような、下を向いたような表情が、とても印象的。



3つめ
《システィーナ礼拝堂天井画《クマエの巫女》のための頭部習作》

これはスケッチの方だと巫女というか、老婆のような凄みがあって、ちょっと怖い感じもします。
展示室では、その雰囲気がそのまま壁画になっている様子も写真で紹介されていました。
本当に絶妙な雰囲気、表情、柔らかさと強さが共存していて、存在感がものすごくあります。


スケッチはどれも
繊細さが素晴らしい。
繊細なのに力強い。
とても魅力的です。




さて2ジャンルめは
建築の指示書の類


こちらは3つまとめてご紹介します。


《サン・ロレンツォ聖堂ファサードに使用する大理石のスケッチ》


《長い側溝を備えたプラート門の要塞化のための計画案》


《サン・ピエトロ大聖堂ドームのドラム平面詳細図》



ミケランジェ ロの建築に関する指示書、
石の切り出し方や、
様々な部分の寸法なども書き込んだものは
その正確さから
その指示書がそのまま契約書になることもあったほどだとか。


実用的なスケッチなのだけれど
たくさん見ているうちに、
なんだか現代アートを見ているような気持ちになってきます。

手書きの文字もとにかくエレガントで美しく
指示書なんだけれど、そのまま額装して飾っておきたくなるようなものばかりです。


建築指示書に飾りたい程のアートを感じることになるとは。さすがミケランジェ ロ。
恐れ入りました(^^;;







番外編は


ジョルジョ・ヴァザーリの
《美術家列伝》

本物。


革装丁
全3巻

日本語訳でも何バージョンか出ていて
美術史のお勉強の中で必ずと言っていいほど、その名前が挙がる書物。

まさかここで
実物におめにかかれるとは・・・



いやー昔の本って
綺麗ですよね。
まず、存在そのものが。




とまあ

こんなかんじで

今回も堪能してきました。


あー
一つ心残りは
elfin'の音声ガイドが
汐留だけ無かったことで・・・
ちょっと解説の分量も多い、やや難しめな展示だったので、
音声ガイドがあったらきっと、もっと楽しめたんじゃないかなあと。

そんな感じでございました。



パナソニック汐留ミュージアムでの
ミケランジェ ロ展は
8月28日までなので
まだ間に合います(o^^o)


http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/16/160625/


都会のど真ん中にあるのに
美術館はとても静かで落ち着ける空間。
大好きな展示をやっていることもとても多い、よく行く、お気に入り美術館の一つです。






#美術館
#アート
#汐留
#東京
#ハッシュタグ

コメント

こんばんは。

いやいや、博学ですね!!
ミケランは好きなので行ってみます。
(ェとロ)が使えないーはじかれてしまいました)

暑い中、体調はいかがですか?

コハダ 2016年07月12日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし