お次は高水三山に行ってきました✌︎
東京都青梅市にある、高水山、岩茸石山、惣岳山の3つの山を総称して高水三山といいます。
標高は高水山が759m、岩茸石山が793m、惣岳山が760mと、どの山も低山なので登山初心者の練習コースとしてもいいみたいです⋆◡̈⃝*
今回のコースは⚑゛
軍畑駅➡︎高水山(759m)➡︎岩茸石山(793m)➡︎惣岳山(760m)➡︎御嶽駅
軍畑駅から登山口までは、歩いて30分ほどです。
ここまでも結構上り坂があって、晴れたこの時期にはコンクリートの照り返しもあり、暑くて登山道に着く前に汗だく。笑
登山道に入ってからもしばらくは木陰がなく日光が降り注ぐのでしっかり日焼け対策が必要です☀︎☀︎☀︎
私もこまめに休憩をとって、日焼け止めを塗り直しています✌︎
そして、登山道のスタート地点からちょうど1時間ほどで高水山山頂!
軍畑駅から登山道のスタート地点の間にある高源寺から高水山の高度差は約400mほど!このコースでは一番の登りでした✌︎
次に目指したのは高水三山の中で一番標高が高い岩茸石山。
高水山から岩茸石山までは30分ほどで到着。
3つの山の中で岩茸石山が1番見晴らしも良いので、ここでお弁当を食べました♡
岩茸石山から惣岳山まではロッククライミングですかー!?と言いたくなる岩や急な登り坂もあります。
ゆっくり、しっかり足場を確認して登って、山道を目指します。
そして、岩茸石山の山頂から30分ほどで惣岳山山頂に到着⚑✦ฺ
1つ1つの標高は高くないですが、3つの山頂に足を運んで達成感は十分♪♪
下山は杉林が続く道を通ります。
とっても綺麗な道でした♪
途中には道幅が狭くなっていたり、葉っぱが生い茂って森のトンネルになっているような道も。
下山開始から1時間ほどで御嶽駅に到着しました★
アクセスも良いのでまたふらっと行きたいな〜♪
*MIYUU*
まるみるさん
コメントありがとうございます^ ^
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する