上の子が幼稚園行くようになって、
下の一歳児は家にいるものの、ややこしい三歳児がいないだけで、
日中はかなりの余裕が
しかし仕事なんかあって、下の子も預けるとなると、これまでは二人まとめて同じ託児所に預ければよかったのですが、上のが幼稚園行ってる今、どうしたって預け先がバラバラになります。
…これがなかなかシビア
今日みたいに雨なんか降った日には、まず自宅から大人の足でも40分くらいかかる幼稚園に姉を迎えに行き、傘をさして歩く三歳児の歩幅を計算に入れながら、今度は自宅そばの託児に下の子を迎えに行く…
この三歳児の歩幅がまた読めない
日によってバラつきも大きい。
兄弟が同じ保育園、幼稚園に通ってるって、大事だわ、ホント。
自分のペースでガツガツ動いて、大抵のことはそれで解決していた身軽な頃が懐かしい。
でもまぁ、子育ては自由がきかない分、得るものも多いんだけどね
…なーんて文章書いてたら、電車乗り過ごしたよ…
余裕持ってでといてよかった
なみへいオヤジ
構いません!ややこしいんです、大抵の三歳児は。