これまで人間ドックの際にも血液検査や問診で異常があればやるということで避けて通れてきたバリウム。
ついに拒否権無しでやってきました(-。-;
いや〜緊張しました。
いや〜ナイーブになりました。
前日ネットでバリウムの飲み方のコツを調べて挑んできましたよ!!!
バリウムを飲んだ正直な感想…
量が多いなぁ。この後のランチを楽しみにしてるのにバリウムでお腹いっぱいになっちゃうなぁ-_-位で全然大丈夫でした!!!!!
ネガティヴイメトレが功を奏しましたね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
木工ボンドシェイク位の物を想像していたので
「あれ。なんだー。飲める!飲み物だコレ!!」
という感じで味もむしろ美味しかった気さえするしゴクゴク飲めましたよ!!
バリウム直後の私。
blogに載せるならすっぴんを加工して誤魔化そうとしたけどあざとくなり…悩んだ結果、アプリ加工無しにしました(^◇^;) ボヤけてるしまだ良いかと。
年相応に疲れた感じは滲んじゃってると思いますが、バリウム余裕でしたよーーーーーーー(笑
ところで、
何故拒否権無しでバリウム検査を受けたかと言いますと、夫の海外赴任に伴い私も海外渡航することになりまして、渡航前健康診断で海外渡航する人は受けなければならないということでした。
これで問題なければ無事渡航許可が貰える運び。
2歳半の息子は聴診器をあてて問診だけで終わりました。
おそらく家族全員合格だと思います。
まだしばらく日本に居りますし日程も確定していないのですが少しだけ事前にご報告させていただきました。 こんな私ですがもう少しの間 お付き合いくださいませ(*´︶`*)
おはようございます!
え〜〜、バリュウムイケる口なんですか?
す、凄いですね・・・自分は10年以上毎年飲んでますが
未だに無理ゲーですw
バリュウムは病院によって味が工夫されていると聞きます。
絵里ちゃんの病院も飲みやすくしてるんですよ。
自分の行ってる日赤は全然不味いままですけどw
それと、海外赴任するんですか!
旦那さんも帰国後、重要ポストの方になるんでしょうね!
行先はどこなんだろ?英語圏だと良いんですが・・・
上海なら自分の友人も旦那さんに着いて行って数年暮らしてたから
何かお役に立てるかな?