「小寒」から「節分」までは、「寒中」と呼ばれます。
一年で最も寒さの厳しい時期ですね!
ところで、この時期を表す「寒」のつく言葉がたくさんあります。
たとえば、
寒中の水は、雑菌が少ないと言われており、
「寒の水」と呼ばれます。
そして、この「寒の水」は、
お酒やお味噌などの仕込みに使われ、
「寒仕込み」という言葉も。
また、寒中に仕込むお酒は、
「寒造り」とも呼ばれます。
さらに、「寒の水」は、お餅をつくのにも使われ、
「寒餅」という言葉もありますね!
この時期の厳しい寒さを活かす知恵が、
昔からたくさんあったんですね~!
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する