コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
そういえば川崎で恋するトーラーズを聴いたとき、マリロリのOAから翌日のカルチャーズまでを思い出して胸が苦しくなった。 俺が悪いんだけどさ笑
明日の仮装、期待してるよ。
p.s. サンシャインといえば噴水広場なイメージなんだけど、そこの1番上の3Fから見る噴水はとても小さくみえる。
フェス行っても 皆さん。。アイドルさんですが全体的にキレはあんまりありませんですね。。
即興で真似して踊れそうですもんw
でもその分MCとかでフォローされてて
按配がまだ解りませんが 楽しいのは楽しいですよ。
お金に見合う以上の物 十分にあると思います
玉城さんが何を言いたいかというと要するに全員優良ヲタになれ!ってこと。
何を以て優良かは大人なら自分で考えれるはず。
玉城さんはまじめで寛容な人だよ。叩かれたいアイドルなんていない
遅ればせながら、玉城さんこんばんはー。
毎週毎週イベント続きで本当お疲れ様です。
詳しいことは分からないので何も言えませんが、メンバーさんが何を感じているのかとか、やってもらって嬉しいこととか逆に嫌なこととかを発信してくれるのはとても嬉しいので、これからも(玉城さんに限らず他のメンバーも)改善していきたい点や具体的に協力してほしいことなどがあったらどんどん発信してほしいなーて思いました。
良い現場にしたいって気持ちはみんな同じだと思うのでね。なんだか気持ちを伝えるのって難しいですね。
(そういえばトーラーズの曲振り付け込みでかなり好きなのでどんどんやってほしいて思いました)
たとえ一人だとしても勇気を出して赤マルダッシュ☆の応援に駆けつけてくれるファンの人←これ私も当てはまります(笑)
はじめまして。私のことはご存知ないと思うけどもw
ブログ読みました!が、ごめんね。私には良くわからないので、もし、私にも原因等あれば気を付けたいので、どんどん言ってね!
川崎のイベント楽しかったです!!ありがとう!まりちゃんは字とか箸の持ち方とかめっちゃ上手なんだろうなー。まりちゃんの私服姿見て確信したよ。(笑)
まりちゃんが叩かれ覚悟で書いた記事ということで、ズレたコメントになって申し訳ないけど、今回は感謝を伝えたかったので!!
ありがとう!
赤マルダッシュ☆応援してます。
おはようございます!
ねーさんが伝えたい事を頑張って書いたと思うので早速コメントします!
そしてまず始めに、長文です…。お暇な時にお読みください。
〜前編〜
まず羽生
イベントめっちゃ楽しそうなのが画像からも伝わってきてましたよ(^O^)/
※Joshin×羽生でたかまってるねーさん見たかった…
パフォについては残念だったようですが、『駄目だった』事実を認める事が出来ているねーさんにはチームとして何が足りないか見えていることでしょう。リリイベの中で改善していきましょ!
そして川崎
トーラーズの曲、平日参加できなかった自分は初見だったのですが、ホント良かったです。
拙い部分もありましたが、気持ち伝わってきて心動かされました!
こんな事を書くとねーさんにはまた気持ちがこもってないとか言われるのでしょーが、本心です!直接話してる時のは見つめ合うと素直におしゃべりできない的な奴です←
これからのイベントで完成度が上がっていくトーラーズを楽しみにしてます!
〜後編〜
さて、ねーさんが私たちをストーカーしてるという衝撃の後編。
読んだ時、どーすっかなー…、しょーじきに言うかなーと悩みましたが、ねーさんも本心をぶつけてると思うので書きます。
まず自分が思ったのは『ねーさんの考え、読んでる人伝わらないだろうなー』という事。
どうしてかって言うと、あまりにも記載が抽象的すぎて対象が不明確だから。
この書き方だとねーさんが伝えたい相手(ブログ読者)には、あのことかな?これかな?と複数選択肢が出てきます。
複数選択肢があるとどうなるか。
まず、人間己の過ちは認めたがらないものです。(私もそうです)
複数選択肢があるなら自分が関わる事を除外する、したくなるのは当然の心理です、そのため真に伝えたい事が伝わる可能性が減ります。
はたまた単純に思い違いを起こすという可能性もあるでしょう。
ここまで少々冷たい言い方をしてしまったかもしれません…。(次会った時ガン無視or殴られるぐらいは覚悟の上です)
ねーさんは頭もいいし、自分が書いた事は言われなくても分かってると思います。優しさからオブラートに包んだ表現になってる事も想像できます。
ただ、あまり表現をふわふわしてしまうとそれによってマイナス影響も生じる…という考えから、私なり思いをストレートに述べさせて頂きました。すみません。
最後に、これだけは伝えたいのですが、ねーさんが改善案を発信する事自体を否定してる訳ではありません。寧ろ立派とさえ感じます。(私が張本氏ならあっぱれ!をあげてる所です)
その点、ご理解頂ければ幸いです!
では、長文失礼致しました。
こんにちは!
羽生・・・あ、将棋の!それ羽生名人じゃん!
とどうしようもないボケは置いておいて、玉城さんのブログを読んでどういうことだろう?とずっと考えていました。
もし仮に自分がその不快な思いをさせている対象者だとすれば、赤マルダッシュ☆を皆で楽しんで行くためにいろいろと変えていかないといけないと思いますが、いかんせん思い当たる節がない。ただ自分が気が付いてないだけで、もしかしたらいろいろと不快にさせてるのかもって気もします!
これからは周囲に気を配って皆で楽しめる赤マルダッシュ☆にしていけたら良いですね!
これはねーさんからの大事な問題提起だと思いますので、もう少しいろいろと考えます!
あ、トーラーズの「恋するトーラーズ」良いね♪聞けば聞くほど良さが増していくと思います!タワレコでの披露もとても良かったと思いました!
こんにちは(^^)
ねーさんはいつも、その日のパフォーマンスの振り返りを必ずされているので、
プロ意識が高いなぁ、と感心させられます。
それがまた次のイベントに活かされていくのですね……!
「恋するトーラーズ」はマリロリさんの前座の時に生で聴かせてもらって、
かわいらしいラブソングで好感を持ちました。
今度生で拝見するときに、またアップグレードされているのが楽しみです。
僕は大学は教育学部だったので、授業で教壇に立たせてもらうことも
ありました。そうすると、意外なほど先生は生徒のことをパーソナルな部分まで
把握できることに気が付いて。
アイドルさんのステージでもそうなんですね。
僕は、赤マルを「信念」を持ってやっているねーさんが大好きです。
今回のブログみたいに、考えていること、気になったことを忌憚なく発信してくれる
姿勢はとても潔く、いつも尊敬してしまいます。
人はみんなひとりぼっちだからこそ、せめて一瞬でもわかりあいたい。
絆を紡ぎたい。
僕は、手紙にも書いたけど、病気で休職中に赤マルに出会って、とても
気持ちが晴れました。そしてイベントへ行くたびに、元気をもらって
帰っています。午前中勤務から、終日勤務までできるようにもなりました。
ねーさんのおかげだと感謝しています\(^o^)/
一緒に最高の景色を目指していきましょう!!
PS.
ねーさんがご覧になっている「すべてがFになる」の原作者、森博嗣さんの作品に、
『赤緑黒白』という本があるんです。
この4色、あるアイドルさんのイメージカラーと同じですね!!(^^)
ねーさん☆
羽生の4人のパフォーマンスねっ
たしかにイマイチだったよー(笑)
…でね、川崎は僕ハシャギ過ぎたかも。
川崎は個人的に慣れ親しんだ土地だし、
カイポに久々に会えて嬉しかったりで、
ついテンション上がっちゃった。。
色々反省します、ゴメンなさい。
先日は大分困らせました。
本当ごめんなさい。
なんの答えもでないことはわかってたけど
誰にも相談できず。
また赤マル見に行きますね!
あ、柏の葉は行きますから。
新潟、あとタイ、遠征楽しんでね。
なによりも気を付けて。
ねーさんありがとう。