馬肥ゆる秋

「天高く馬肥ゆる秋」という言葉があります。

秋は、空が高く澄み渡り、馬は肥えてたくましくなる、ということで、
「食欲の秋」を連想する言葉。

でも、もともとの意味は、違っていたそうです。

中国では、昔、
「匈奴(きょうど)」と呼ばれる北方の騎馬民族が、
夏の間、馬に草を与えて、肥えさせていて、
秋になると、その馬に乗って南下し、農民の収穫物を奪いに来ました。

そこで、秋は、
北方の騎馬民族の襲来を警戒しなければならなかったとか!

つまり、「天高く馬肥ゆる秋」は、戒めの言葉だったんですね~。

現在は、やはり秋の味覚を思い浮かべる言葉なので、
イメージがかけ離れていて、意外ですね!

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心