豊洲にある平木浮世絵美術館に立ち寄りたいなと思って調べてみたら
なんと
閉館
していました・・・
まだ行ったことがない場所だったのに。
残念。
でもウェブサイトはちゃんとあって
しかも更新されているのが
ほんとに素晴らしいです。
平木コレクションの作品の数々が
全国のどこでみられるのかという情報発信などが行われています。
美術についてちょっとだけですが勉強するようになって
特別展もいいけれど
コレクションにすごく興味がわいてきました。
最近はその美術館のコレクション、収蔵作品のみで構成する特別展があったりもします。
多いのは、なにか大きな特別展が開催されているときに、そのチケットがあれば入場できますよーという、なんとなくオマケ的な(チケットの入場形式のみの話です)立ち位置ともみられがちなところで
常設展
があったりするんですが、
この常設展というのが、だいたいは、そこの美術館が所蔵している作品の展示なんです。
そして数多くのコレクションを有する美術館。
常設、といえども、いつも同じ作品が展示されているわけではなく、何度か展示替えがあります。
つまり、コレクションの中でもなかなかお目にかかれない作品があったり、いまみた作品が次に展示されるのは何年も後になることも。
なのでいつも私は
特別展もしっかりみて
常設展もしっかりみて
堪能しています。
昔は常設展は
さららーと流し見だったんですけど
もったいないこと、してたなあと。
ということで
わたくしを美術館に行かせたら
時間がゆるせばだいたい、一日中、帰ってきません

さて
浮世絵は実は
横浜美術館の常設展で
新版画をみてきて
改めてすごく気になったんですよね。
横浜美術館の常設展もまた行こうと思います。
原宿の浮世絵美術館 太田記念美術館もお気に入りスポットです。ここは展示替えも多いので、また行かなくちゃ

コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する