サルスベリ

気象庁が行っている、生物季節観測のひとつ、「サルスベリの開花」

この時期になっても、あちこちから届く、夏の便りです。

16日は、岐阜で、
17日は、福岡で、
そして今日は、盛岡で、観測されました。

東京では、先月28日、
平年より12日遅く、観測されています。

「百日紅(サルスベリ)」は、
夏から秋にかけて、花を咲かせます。

樹皮がすべすべなので、猿も滑ってしまいそう…
ということで、「サルスベリ」

また、「百日紅」という漢字は、
長い期間、紅色の花が咲いていることにちなんでいるそうです。

青空に映える、鮮やかなピンクの花!
厳しい残暑ですが、少し爽やかな気持ちにさせてくれます!

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心