五月です!
GWもすっかり過ぎましたが皆様いかがお過ごしだったのでしょうか??
私達はちょこちょこ出掛け、河口湖に旅行も行きました! 遊園地やサファリパークもかなり喜んでいて手応えのある連休になりました〜!
楽しそうなリアクションあると親も嬉しい^_^
でも連休前から体調崩し、喉の激痛で喋れなくなる前にと旅先で病院に行くことにσ(^_^;)
(その間、パパと息子は車待機。息子はお昼寝)
診察結果は風邪による咽頭炎と急性中耳炎。
中耳炎⁉︎
えーーーーー。サプラーイズ!!
子供がなるものだと思ってましたし、私自身記憶にある限り初めての中耳炎。
咽頭炎だとは思ってました。耳痛いし頭痛いし、耳がピーーってなっていましたけど中耳炎とは全く思っておらず。
帰り際にさらっと「あ、中耳炎になってるから地元へ戻ったら耳鼻科行ってね。」と。
でーもーー。
まだ行けてない…。
私が受診するならば息子を見てて貰わねばならず。 一時保育も1ヶ月先でないと予約出来ない混雑。私の中耳炎如きでベビーシッターもなぁと。実家に連れていき地元の耳鼻科にトライするも息子のご機嫌とタイミングが合わず失敗。
その結果、決めました。
自然治癒を待つ!!!
待つと言っても幸い日々良くなり今はもうすっかり平気です。
親になって痛感していることは、親は体調崩したらイカン!ですね。 暖かくなってきたから手洗いうがい油断してたのでしょう。
皆様もお気をつけくださいませ〜!
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
こんにちは〜‼︎
コメント返信、感謝っ、感謝です。
色々と大変でしたね。いつでもお子さんの相手や(ゴムボールキャッチボール)、ご主人の相手も(プロレスごっこ)致しますよ。
河口湖、良かったですね。ある旅館の展望露天風呂の寝湯から観る富士山、絶景でした。
お料理、楽しそうですね。コイのベースは食パンにみえますが、竿は何ですか?
次も楽しみにしていますっ‼︎
コロ
2015年05月20日
こんばんは♪
あらら、その後具合の方はどうでしょう?
もう大丈夫かな?(笑)
以前にも書いてたけど、やっぱ身体が資本だからね♪
キャラ弁(?)の方も、腕が上がってきたみたいo(^0^)o
今後の作品がたのしみだw
はるきち
2015年05月19日
こんにちは!
旅先での病気って、本当に不安ですよね。
中耳炎、お大事に。
痛くなくても、病院に行かれたほうがいいと思いますよ
息子さん、ウチで預かれたらいいんですがね(笑)
Noritaka Takada
2015年05月17日
こんにちは ヽ(´∀`*)ノ
GW満喫されたみたいですけど、中耳炎ですか!!
自然治癒も可能でしょうけど、酷くなる恐れもあるので
病院に行けるタイミングがあったら行った方が良いですよ。
お大事になさって、ご自愛くださいね。
あっ!キャラ飯の腕も上昇中みたいですね。
息子さんも楽しんで食事出来ていいなぁw
JINYA
2015年05月17日
アートなごちそう素敵です!! 中耳炎、大変でしたね。
ma
2015年05月16日
ma さん ありがとうございます^_^ でもまだまだですよねσ(^_^;)
JINYAさん ありがとうございます!中耳炎はそのまま治りました! 数年後のキャラ弁デビューの日までにはもう少し上達するかと!!!
takada先生 ありがとうございます!治りました! 2歳前の男の子…元気いっぱいですσ(^_^;) クルマばかり遊んでますね〜。車に関する質問攻めで無知な私は大変です^_^
はるきちさん 元気ですよー!!! いやぁ キャラ弁を作る暇がなくて〜〜。それとまぁ気を引かずともそこそこ食べてくれるようななりました!
コロさん ふふふ(≧∇≦)夫までありがとうございます!
そうです!鯉のベースは食パンです。竿はグリッシーニです。イタリアンのお通し(←この表現でいいのかなσ(^_^;) みたいなコレが好きなので竿にしました。
目はチーズと海苔です^_^
息子は具材だけ摘んで食べました〜。