西本願寺の天の邪鬼☆(*^^*)☆


西本願寺にくると



帰り際 じっと見つめたくなるのが

この ☆天の邪鬼☆

2年前に初めて見て知ったんですが


屋根から伝ってくる雨水を受ける

「天水受け」を

じぃ~~っと健気に支えているんです。


この天の邪鬼が作られたのは江戸時代

379年前だぁ。見つめてしまいます。

「天水受け」浮いてるもんね 笑

天の邪鬼が しっかり 肩に

よっこらしょ(◎^▽^◎)

( ・∇・)

コメント

よく見ると、なんだかかわいいですね。

まるみる 2015年04月18日

気合いだぁー!!!!

トリタテ王子 2015年04月17日

今にも動きだしそう(^_^)

シュミット 2015年04月17日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

いちょう並木
授賞式お仕事☆
オリンピックTEAMJAPAN解団式・報告会ステージお仕事
リハーサル☆