ジャパン レストラン ウィークが始まってます



日本の食文化がさらに発展することを目指して
「外食」という形で食事を楽しみ、
普段はなかなか行かないレストランなど
気軽に体験できる楽しい3週間

早速、神楽坂の「前田」さんへ
加賀生麩割烹を楽しみました(^_−)
伝統加賀料理は初めてです。
加賀の素材や味付けなど地域性が光っていました

それぞれの個性がおもしろいです

そして、2件め



同じく神楽坂の「うを得」さんへ
明治創業の割烹やさんで、お魚がとてもおいしいお店です。

特に焼きものの稚鮎と蓼酢が際立っておいしい一皿。
素材や料理に携わってる方々に感謝です

料亭は初体験でしたが、
女将も気さくにお話ししてくださったり
心地よい時間をすごせました

帰りにちょうど阿波踊りも見れましたよ〜



にぎやか〜
で楽しかったです


みなさんもレストラン ウィークを利用して
お気に入りのお店見つけてみてくださいね

なぎさより
おいしそうですね。☆また、新しい発見がありそうですね。