なぜこの日に

ソラトニワ銀座の生放送の前に


天気もいいしお散歩しよおっと


と、思い立っちゃったんですよね。


火曜でしたけど。

今週火曜の東京地方と言えば


台風台風台風台風台風ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)




そう、あれです。



春一番。



瞬間最大風速19m超え。


目も開けられない風のなか
せっかくここまで来たんだしと
若干、若干、奮闘しました。



行った先は



新川公園







最寄り駅は八丁堀駅です。
駅からは、のんびり歩いて10分くらいかな。


桜はまだ咲いてはいませんでしたが

つぼみが膨らんで来ている様子がわかって

ここが満開になったら
さぞ美しいだろうなあと
想像が膨らみました。







なぜそんな強風の日に

川沿いの公園に言ったんだ、というツッコミを
自分にしてやりたいです。

春一番。全くノーマークでした。とほほ。


朝5時半に爽やかに目覚め
ベランダの植物にお水をあげていたら
だんだんと日差しも心地よくなってきて

ほーーーーー、ほけきょひよこ


今年初のウグイスの声が
聞こえてくるじゃないですかほっとした顔


これがまた、まあ、お隣さんちのSEかと思うような、
いいタイミングで鳴くんですよ。


そうなると、

気分はすっかり

春だねえ目がハート



ってなっちゃうじゃないですか。




Googleマップで
徒歩のルート検索したら
新川公園から松屋銀座まで
余裕で楽しく歩けそうな感じじゃないですか。



したらさあ、


行くよねえ。



行ったよねえ。







停めてある二輪がバッタバタなぎ倒される強風だったよねえ。


滞在時間5分くらいで退散したよねえ。


だがしかし


いいとこでしたよ、新川公園。





桜満開なときに
リベンジしたいと思います。



ちなみに
新川公園が気になったきっかけは
同じソラトニワ銀座の別番組をやっている
新宮志歩ちゃんのレッツ中央ブロクで、中央区の桜の名所が紹介されていたのを見たからなのです。

中央区の桜

今から楽しみだなあ。


あ、そうだ!
歌舞伎座の屋上庭園の桜も
すっごく綺麗なんですよ。
屋上庭園は歌舞伎の観覧をしない方でも、無料で入場できたはずです。

今年も見に行けるかなあ。






コメント

今年も沢山の桜を見ることが出来るといいね。☆そして、これからも桜の名所の
研究(笑)を続けてね。。。

まるみる 2014年03月21日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし