昨日の続報
ナントうちの娘、預けていた間、泣かなかったとか
人に預けるの二回目にして、もう慣れてしまったのか…?
母としては、嬉しいやら寂しいやら複雑な心持ちです
さて、以前は抱っこ癖がつくから、必要以上に抱っこで甘やかさない子育てが言われていた時代もあったようですが、今はどの育児書を見ても「抱っこ癖は気にせず積極的にスキンシップを取るように」と書かれています。
側にいる期間なんて短いんだから、今はたくさん抱っこしてあげましょう、って。
娘も知恵がついてきて、まだ言葉はしゃべれないものの、
遊んで。
置いてくなー!
オムツ汚れた。
眠らせろ。
お腹減った。。。etc
要求がはっきりし、私の体にすがりついて訴えてくることも多く、正直うっとうしく思う瞬間すらあるのですが
こんな時期って本当に短いんだろうなと、最近、想像が出来るようになってきました。
こんな、時にうっとうしい日々すら懐かしく思う日があっと言う間に来るんだろうなぁ、と。
子育てって毎日が新鮮
日々変わって行く娘と一緒に、毎日ワクワクできる今を楽しんでまーす
あ。寝た
かわいいですね。そして、ママが本当に好きなのですね。(笑)
可愛い天使を、大事にしてあげて下さいね。☆