去年も(*^^*)来ましたこのお祭り。
実は3時間限定なのです。
こちらのクスリの神様、いらっしゃる場所がビルの屋上なので
大勢の参拝者さんは列を作って階段を屋上まであがるんです。
これもチョット面白い( ´ ▽ ` )ノ。
屋上にはちゃんと、神職さん宮司さんもお祭りの為にいらしててね
薬祖神社の鳥居前に5列にならんで5人ずつ参拝するの。
3時間限定だし(^^)凄い数の人が並んでるんだもんそうなります。
そしてね、お参りをしたあとに、無料でクジを引かせてくれるの。
じゃじゃ~ん。
(((o(*゚▽゚*)o)))
昨年は参拝賞で高級歯磨き粉でしたが、今年は!
福袋賞 でした~♪
中身の問題ではなく 大きく赤い「福」と書かれた袋もらえると
テンション上がりますね(◎^▽^◎)
帰るまで中を見なかったので、ワクワクな時間を過ごせました~ょ。
温かい「ぜんざい」もふるまって下さっていて
ヒンヤリ風が吹き始めた夕方にポカポカ☆美味しかった~☆
3時間限定なのに、太鼓やらの“祭囃子”もいてお祭りムード出てるしね
さすがクスリのお祭り。
生薬になる生花を こんな

色々と展示もしてありました(*´▽`*)コレも見応えがあったよ。
お神酒やハーブティーもあったけれど 生薬活け花に夢中でした( ´艸`)
明日も早いよ頑張ろう

>>hisanoriさん
(*^^*)ありがとうございます そうですね
オフィス街ではありますが、東京下町、
明治時代からあるお祭りのようです。
祭はやしの音も風情がありました。