「宇宙の日」
21年前、
毛利衛宇宙飛行士が、
スペースシャトルで初めて
宇宙へ飛び立った日
国際宇宙年(ISY)であった、
1992年、
公募により、この日が選ばれ、
科学技術省(現在の文部科学省)と
宇宙科学研究所が、
制定しました
さて、気象庁は、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の
水循環変動観測衛星「しずく」が観測する、
水蒸気量などのデータを、
利用し始めたことを、
発表しました
コンピューターの数値予報に取り込むことで、
天気予報の精度が向上する、
ということです
災害がなくなるよう、
役立つといいですね
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する