
ちょうど今日は、関東工大さんの文化祭も開催されてて、会場 は大盛り上がり♪なんと、こまちとはやぶさが

このミニチュアこまち&はやぶさ お子様だけでなく、大人も乗れる

さて、今回のキャリアロボット部門のコースがこちら!!11月に全国大会が愛知で開催されるということで、愛知バージョン

先ずは、セントレアコーナー 登り坂にわたり棒(わたり棒をつかまって進むロボットは圧巻です

モリコロパークゾーンでは、電球を持って、最後の名城公園ゾーンに行き、名古屋城のはしごを登り、てっぺんで金シャチにみたてた塔に電球を入れてつける!!という超難関コースを三分という短い時間でチャレンジするのです

この模様は、9月9日 16:30からテレビ埼玉「ごごたま」で紹介されるので、詳しくは、お話できませんので、テレ玉をご覧になれる方は、是非見て下さいね

今日の記念撮影は、終了後、優勝チームがインタビューを受けている風景をバックに、呑気に撮らせて頂きました(*≧∀≦*)Mさん、撮ってくれてありがとうでした

いつも、楽しくお仕事させてもらっててありがとうございます(*≧∀≦*)
さっ、明日はメイクアップショーです

すっぴん通勤だけど、SUQQUメイクをしてもらえるのが、ちょ~楽しみです(*^^*)
これから、帰りま~す(^.^)
最近はソフトウエア方面の道に進む技術者が多いけど 本当にいい物を作るには細かな工夫が必要 微妙で細かな動きの基本なだけに 細かな加工などが必要 職人さんと言える人がすくなくなりつつあるだけに この中から技を究める楽しさを知る人達が生まれるといいね