つみ茶

「つみ茶」っていう名前の葉っぱ系野菜
知ってますか?

那須のお土産なんですけれど

「つみ茶」っていうからには
お茶の葉っぱなのかしら。







初めてみました。



天ぷらや
お浸しにして食べるのが美味しいもののようです。

鈴木家は
自宅では天ぷらは作らない主義?ルール?なので

お浸しに挑戦。

茎が結構しっかりしているものだったので

茹で時間が違うなあと思い、

茎と葉っぱ部分を
ばらばらにしてから
別に茹でてみました。

まずは茎から茹で







ラストで葉を茹でて








しっかり水きりして完成。

うん、簡単ね。








お湯から引き揚げて
ザルで水きりしている時に、
湯気の中からお茶のような香りが、したような、しないような。
名前からの思い込み?

味は
菜っぱ系の想像のままの味。

食感が特徴的ですよ。

しゃくっ

という感じの茎。

絶妙。

ちょっとクセになりそうな食感です。

葉っぱはしんなり柔らかくなりますが、
ほうれん草のようにへにょっとはしないので
茹で終わってもある程度、かさが残る感じ。

まだ半袋分残っているので
数日後にまた料理しよおっと。

後半は紅花醤油をつけて食べましたよ。

紅花醤油は
我が家の定番になりつつあります。

コメント

初めて知りました。
写真を見た限りでは、モロヘイヤに似てますね。
美味しかったですか。

おいしそうですね。また、この野菜は、初めて見ました。。。芽

まるみる 2013年08月31日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし