秋田の家庭学習ノート

秋田県秋田市で生まれ育ち
小学校卒業までずっと秋田市で学び、遊び、成長してきた私。

祖父母も親戚も
ほとんどが秋田県内にいるので
よほどの用事がなければ秋田県から出ることもなく
秋田にどっぷり浸かりまくった12年間を過ごしていました。

今日のニュースで
小学生の全国学力テストの結果が発表され
またも1位の県が秋田県。

なぜ秋田県は何年も連続で1位なのか
その秘密は

とニュースで紹介されたのが

「家庭学習ノート」

へ?!
それってそんなすごい秘密のアイテムだったんですかっ。

知りませんでした~

秋田にどっぷり浸かって育った私は
家庭学習ノートの存在は
あまりに自然過ぎて
特別なものには感じていませんでした。

学校によっても家庭学習ノートの扱いは違いがあるかもしれませんが、

ちなみに
私が通っていた小学校でのルールだと

1・一日必ずノート片面1ページ分は書くこと。
1ページ以上であれば一日に何ページ書いてもよい。
  土日や連休など休日が挟まる場合は一日1ページ換算でページ数を計算して休み明けに提出すること。(夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇の時は家庭学習ノートはお休み。)

2・登校して朝の会の前に先生の机の上に提出すること

3・下校前の帰りの会で先生から赤ペンでコメント付きで返却される。間違っているところは先生が赤ペンで書いてくれているので、同じ間違いを二度と繰り返さないようにしっかり確認すること。

4・家庭学習ノートに書く学習内容は自由。
(漢字練習でも計算練習でも、理科でも社会でも家庭科でも良い。)
  (返却されたテストの間違い直しを家庭学習ノートに書いても良い。)
  (授業の予習を家庭学習ノートに書いてやっても良い。)

5・使うノートの種類や1冊に何ページあるものを使うかも、全て個人の自由。

こんな感じでした。

家庭学習ノートは学年の始まりに
ノートの表紙に学年・クラス・名前を書いて
1冊目、vol.1、No.1などと冊数の進みが分かるような表記をします。

これが3冊目とか、10冊目とか
学期が進むにつれて数字が増えて行くわけです。

特に何冊やらなければならないとか
一日に1ページだけじゃダメということはないのですが、
自然とクラスメートの中に見えない競争心が煽られ
一日に1ページしか書いてこない子は
ほとんどいなかった気がしました。


家庭学習ノートは家でゆっくりと時間をかけて作成することが出来るので
例えば、授業の時間内では出来ないような
理科の実験道具を実際に自分で絵で表現してみようとか、
花や種の仕組みについて勉強したので自分で図説しようとか、
そういうことも教科書からノートに丁寧に書き写しながら勉強が出来るわけです。

一度書いてみると
教科書を眺めていただけの時よりも
ぐんと記憶に定着しやすくなったなあと思います。
お絵かきしているみたいで、楽しいですしね。
色鉛筆を使って綺麗に仕上げてみたりもして。

ノートに予習をする時には
いろんな色のペンを使って
自分なりに分かりやすく工夫しながらまとめてみたり。

そういう自分なりの工夫というあたりも
この家庭学習ノート作成のポイントなのかもしれません。

ノートは本当に自由度が高いアイテムなので、

新聞記事を貼りつけて
それについて調べることも出来ますし、

お気に入りのスタンプをノートに押したり
シールを貼りつけたりしながら
楽しく勉強することもできます。

家に帰ってから自分の自由な時間を使ってやるからこそ
出来ることです。

楽しかったなあ
家庭学習ノート

引っ越しの時にもう全部捨てちゃって
私の家庭学習ノートは存在しないのだけれど

今みたら結構笑えるんだろうなあ。

家庭学習ノートを書くことが
面倒だなと感じたことは
不思議となかったんですよね。

単純な計算ドリルとかを穴埋めでやっているよりも
自分で自由にテーマを決めて
同じ計算練習をするのでも自分でノート内に
どこに何個くらい筆算を配置していくか考えながら
綺麗に書いて行ったりして。

多分ちょっとしたことなんですけれど、
きっと、そういう些細な、自分なりの何かっていうのが楽しかったんだと思います。

あと先生も
こんなテーマは家庭学習ノートじゃだめよ
とか、絶対言わなかったよな~
って今になって改めて気が付きました。

自主的に自由に勉強をしたい
っていう気持ちになる楽しさを
家庭学習ノートは培ってくれたのかもしれません。


最近の秋田の子の家庭学習ノートって
どんな感じなんだろうね。

時代とともに
私たちの頃とは様子が違うのかな。


そういえば…

いまだに仕事の時に
1冊のノートの中に
いろいろ情報を収めて持って行くのが好き
っていうのが
もしかしたらこの家庭学習ノートの影響?!

コメント

生まれ育った所の良いニュースは嬉しいですよね。
何気なくやっていた事が実はとても重要な事であったと言われると、そうなんだって思いますよね。
良かったですね。

まりさんのブログお勉強になるお話多く

しかも毎日更新されていて

まりさんは頭が良くて素敵な人だなって

思っていました(●^o^●)

秋田の人は大企業の社長さんも都道府県で

一番多いんですよね☆彡

学生時代からの探究心を伸ばしてもらえメモを取る

習慣がつく秋田の学習ノートは

スゴイ力を付けてくれるんですね☆彡

私もまりさんのアドバイスを守って

食べたもの細かく書くようにしました

1キロ痩せました(●^o^●)

あリがとうございました~

 しろかわもね 2013年08月29日

もしかして、このブログも、まりさんにとっては、
家庭学習ノートになっているのでは、、、と
思ってしまった私でした。(笑)

そして、秋田ローカルで、このようなノートがある
ことは、初めて知りました。。。鉛筆

まるみる 2013年08月28日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし