" />

半夏生ひらめき

今日は、
雑節のひとつ、

「半夏生(はんげしょう)」クローバー



名前の由来は色々ありますひらめき



サトイモ科の「ハンゲ」が生えるころ、
という説や、

ドクダミ科の「ハンゲショウ」の
上部の緑の葉が半分ほど白く変色し、
「半化粧」するころ、
という説などなど…ぴかぴか(新しい)



また、昔は、
「夏至」が済んでから
「半夏生」に入る前に
田植えをするのが好ましい、
と言われており、

農作業の目安とされていました指でOK



そして、
田植えが終わった、この日、

「稲の根が、蛸の足のように
地に広がってしっかり育つように」
ということで、
蛸を食べる習慣が生まれたのだとかウィンク



というわけで…
今日の私の食卓にも、
登場ですカメラハートたち(複数ハート)



ちなみに、
鯖、うどん、おもちなどなど…

他のものを食べるところもうまい!



この日の風習は色々のようですねexclamation



さらに、地方によって、
「半夏雨」や「半夏水」という言葉が、
使われるところがあります鉛筆



「半夏生」の頃に降る大雨のこと雨



梅雨の折り返し地点にあたることもあり、
注意を呼びかける言葉だったのでしょうか…グッド(上向き矢印)



現在、

梅雨明けが発表された沖縄・奄美地方と、
梅雨のない北海道を除いては、

梅雨真っ只中手(パー)



今後とも、
雨による災害などには、
十分お気をつけくださいほっとした顔

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心