" />

シーソークローバー

梅雨の時期ということで、

ここ最近、
「一般気象レーダー」や
「気象ドップラーレーダー」
をご紹介しましたが…


今日は、
降水量の観測に使用される、
「転倒ます型雨量計」
をご紹介しますウィンク



「転倒ます」は、

左右2個の「ます」が、
シーソーのような構造になっているのが特徴クローバー



受水器から入った降水が、

濾水器(ろすいき)を介して、
この「転倒ます」に注がれると…

まずは、
上がっている方の「ます」に
貯まりますひらめき



降水量0.5mmに相当する量に達すると、

その重さで、
シーソーが反対方向に転倒exclamation



水を下に排水しますバッド(下向き矢印)



そして、今度は、

上に上がった、
もう一方の「ます」に降水が貯まっていきますぴかぴか(新しい)



こうして、
転倒と排水を繰り返していきます手(パー)



このシーソーの転倒の回数から、
降水量が分かる、
というわけです指でOK



たとえば、
1時間で5回転倒した場合は、
1時間降水量は2.5mm鉛筆



この観測方法の仕組みは、
イメージしやすいですねほっとした顔



ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)


クローバーカドさんクローバー

昨日の写真は、
通りがかりに咲いていたお花が可愛かったので、
思わず撮ってしまいました~うれしい顔指でOK

「やませ」は、
6~8月ごろ、
北海道や東北地方、関東地方の
太平洋側に吹きつける、
北東の風ですねほっとした顔ひらめき

コメント

あずささん♪

こんにちは~(^-^)/

転倒ます、シーソーのように

量るんですネ!

初めて知りました。


カドU^ェ^U

カド 2013年06月30日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心