ぐずついたお天気が続いています。
東京は
まだ土砂降りの雨ではありませんが、
降ったり止んだり
雨傘が手放せないお天気。
しかも
寒い。
慌てて長袖をひっぱりだしています。
服を合わせてみながら
これって4月頭くらいの格好だよ、と思ったりして。逆戻り。
こういう時に
長袖のレインコートとかがあると
雨も防げるうえに、防寒にもなって、いいんだろうなあ。
ウィルさんも
ベランダ遊びの機会が減って
ちょっと残念そうです。
雨が止んだ隙に
ちらっと二人でベランダへ。
毎日の行事、ミニトマトの成長観察会です。
大きくなれよ~
と思って
ふと振り返ると
ウィルさんの足跡。
雨の日じゃないと見られない
雨の日アートです。
しかもすぐ消えちゃう。
慌ててデジカメをとりに部屋に戻り、
ぱちっと撮りました。
何気ない瞬間、
切り取りたいと思った時に
こうやって撮れることって
結構少ない。
シャッターチャンス。
この作品の作家さんはどこへ?
と思ったら
部屋の中に1歩入って
足のお手入れをしていました。
やっぱり濡れたのが気になったみたい。
出入り口付近に置いておいた
ウィルさん用の足ふきタオルが
あまり意味のない様子に…。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。
トンさんへ
びっくりすることもありますが
見方を変えれば笑えることもいっぱいありますね。
カドさんへ
初代の車に一輪ざしがあったなんて
知りませんでした!すごい。
水がじゃぱじゃぱと…とか心配にもなりますが、
そんなことは置いておいても、
発想が素敵ですよね。
真っ赤なバラとか
野に咲く小さな花を飾りたくなるなあ。
梅雨になると、すぐ、風邪をひいてしまうへたれさん

なので、早速寝込んでいました。。。
ということで、寒い所に住んでいるにもかかわらず、
雨は苦手です。。。
でも、先日、やっとよくなりましたよ。(笑)