久しぶりの
まとまった雨となった所が多かったですね

ところで、
雨は、
どのように観測されるのでしょうか…

雨量計のほかに、
気象レーダーによる測定方法があります

レーダーアンテナから電波を発射し、
雨や雪に当たってくる
反射波(レーダーエコー)を、
再び受信する、
という仕組みです

反射されて戻ってくるまでの時間から、
雨や雪までの距離が測定でき、
レーダーエコーの強さから、
降水の強さを測定できます

レーダーアンテナは回転し、
全方位360°観測できます

これにより、
半径数百kmの広範囲の
雨や雪を観測できる、
というわけです

高い技術や、様々な工夫が、
色々な気象観測を
可能にしているんですね





















コメントありがとうございます



今日も、湿度が高く、
昨日にも増して、
バラの甘い香りを楽しめましたよ~


コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する