司会をさせて頂きました

能見台の駅を降りて、坂道を下っていくと、遠くに海が見えたり、長浜ホール行くまでの風景も素敵でしたが、着くと

写真②が、細菌検査室、中に入ると音声ガイドが流れてきて、見学できるようになっています♪
写真④は本日の控え室
写真⑤はホールに置かれたグランドピアノ


でも

一応グレード試験も受けてて、そこそこの級は持っていますが、全くひかない生活のほうが、長いので今では、お粗末なものです(^_^ゞ
でも、またピアノひいてみたいな♪
さてさて、本題…野口英世博士って、研究熱心で有名ですが、意外な一面ももっていられたりして、少し親近感をもちました♪うん、素敵な方だったんですねー
そして、この検査室を残そうと18年間も頑張った小暮さんのバイタリティーにも感激

来週には、いよいよ「第二回野口英世アフリカ賞」も発表

なんと、その授賞式の司会も務めさせて頂きます

どきどき

明日X21の初イベントもどきどき

ピアノの後ろにエレクトロボイスのスピーカー ピアノのソリストさんになった気分だね 衣装もドレスぽくて素敵だね