札幌で桜が「開花」

平年より10日遅く、
昨年より12日遅い観測です

観測開始以来、
2番目に遅い記録となりました

一方、今日の最高気温は、
長野 31.7℃
京都 30.3℃
鳥取 31.5℃
佐賀 31.6℃
など…
全国58地点で、「真夏日」を記録しました

ところで、今日から、
環境省は、
「暑さ指数」を公開しています

「暑さ指数」とは、
「WBGT(湿球黒球温度)」のこと

人体の熱収支に影響の大きい
湿度、輻射熱、気温を取り入れた指標で、
乾球温度、湿球温度、
黒球温度の値から
計算されます

今年は、
例年より前倒ししての
公開となったようです

状況や体調に応じた、
「熱中症対策」が大切ですね





















コメントありがとうございます



公園のお花たちも、
初夏らしい装いに少しずつ変わってきましたね


コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する