結婚式のあとは実家へ帰っておりました(*^^*)
ハウルも連れて、総勢7匹の大所帯!
に加え、
この日は犬友のみなさんも遊びに来ていて、15匹くらいいたんじゃないかな??(*^^*)
とにかく
遊んで遊んで遊んで、
たくさん押し倒されました笑
個性豊かなわんこたちに、
とーっても楽しませてもらいました☆
さて!
しばらくぶりの!
お返事をば!
長いので、みなさまこころしてかかってくださいね!
スタートゥー!!!\(^o^)/
なみへいさん☆
あら!同級生同士の結婚多いですね!私も頑張っておけばよかったかなぁ〜´д` ;
とはいっても、私の高校は元々が女子校だったせいか、男の子が圧倒的に少なかったんですよ。なので、競争率が高かったです…がっくり。なーんて☆ふふふ。懐かしい思い出です!
あら、写真かわいいですか?笑(*^^*)
ありがとうございます!\(^o^)/
モデガメンバーは、結構普段はナチュラルメイクが多いですよ(*^^*)
お肌を休ませることも大切ですからね( ´ ▽ ` )ノ
シュミットさん☆
ブライダルコーディネーター!素敵なお仕事ですね(^^)
いつかのいつか…うぅいつになることやら…お世話になれたら嬉しいですけどね☆
鎌倉、私も結構久しぶりに散策したんですけど、お店がリニューアルしていたりして、古き良き建物もあれば、モダンな雰囲気を醸し出す建物もあり、現代アートのようなものもあり。。色々混在しているんだけど、それが鎌倉らしさを全て表していて、とても素敵なひとつの世界になっていました!
また大人になっていくと、違った目線で見えるのかもしれないですね(*^^*)
案内してあげたいくらいです〜( ´ ▽ ` )ノ
一路さん☆
ぎゃは(^^)
流れに乗るにはまず出会いから調整しなくては!´д` ;
既に乗り遅れてるぅぅ!!
結婚願望というよりは、まだまだ結婚式願望という感じです\(^o^)/
わぁー!私も紫陽花寺が1番好きなんです!\(^o^)/
毎年行ってますよー!
私は六月生まれで、誕生花が紫陽花なんですー!
一路さんも紫陽花寺好きですか!嬉しい!!
本当に綺麗ですよね〜。
今年も行けるといいな(*^^*)
ところで一路さん、今頃はもう海外でしょか?
無事に思い出一杯の素敵な海外旅行となりますように!!( ´ ▽ ` )ノいってらっしゃいませー!
ヤーテさん☆
あら!かわいらしい写真!
結婚というタイトル、びっくりしました?へへへ〜。
でも、まだまだ私には想像もつかない先の話みたいです´д` ;ありゃりゃりゃ。
あー!マーロウ!
実は私も地元に帰ると必ずといっていいくらいマーロウ買います(*^^*)
私は抹茶がすきです〜今だといちごとかもありますね!美味しいですよ(*^^*)
ポメちゃんのリボン、いつもカットしたあとつけてもらってるんですか?
いつも本当にかわいいいいー!癒される(*^^*)ふふふ
カカオネコさん☆
新江ノ島水族館!
私はクラゲのところが大好きです〜。
あとは、イルカちゃんがショーの前に待機していて、そこの水槽を覗けるんですが、時々ひょこっと顔を出してイタズラっぽく水をかけてきたりしてめちゃくちゃかわいいですよー!
ぜひいってみてください☆
たこせんも食べてね☆
しんさん☆
結婚式では、新郎も新婦も同級生だったので、式に来ている男の子も知っている子達ばかりでしたよ!
なので、わー!懐かしい!っという感覚だけで、特に素敵な出会いというものは皆無ですね´д` ;
シンさん優しいから、素敵な出会い必ずありますよ!
女の子がほっとかないはずです!!( ´ ▽ ` )ノ
おばあちゃまに会えるんですね。おばあちゃんもシンさんに会えたらきっと喜ぶでしょうね(*^^*)
たくさんの素敵な思い出が作れますように( ´ ▽ ` )ノ
あ、メンバー全員での出演は少なくなってきていますが、ちゃんとレッスンなどでは会っているので相変わらず、みんなでワイワイしてますよー!ご心配ありがとうございます\(^o^)/
さとうさん☆
いつも嬉しくなる褒め言葉たくさんくださってありがとうございますm(_ _)m
さとうさんの言葉の中にずーっといてぬくぬくしていたいです(*^^*)ふふ
高校時代から私はノッポちゃんでしたから、マドンナという感じではなかったと思います^^;
女の子にはとっても人気がありましたよ笑☆
私は鎌倉の季節は、梅雨時の六月が好きですね!
意外ですか?六月は私の誕生日で、誕生花が紫陽花なので、鎌倉の紫陽花寺によく行きます(*^^*)
もし梅雨時鎌倉へ行く機会があったら、ぜひ紫陽花を眺めて、私のことをふと思い出してみてください☆
本当に見渡す限り紫陽花で、幻想的ですよー!オススメです( ´ ▽ ` )ノ
ハウル、確かにそうですね!手がかからなくなると、それはそれで悲しいというかさみしいかも!((((;゚Д゚)))))))
母親って不思議ですね笑
れな様
竹の生えてるお寺?
たくさんあるぜっ!!!
鎌倉は、おそばとか甘味もおいしいところたくさんあるし、海側へ行くか山側へ行くかで全然違った楽しみ方ができるよ(*^^*)
江ノ電を使うか、レンタサイクルを使うかでも全然違う景色が楽しめるし☆
またいってみてね!
グラとしさん☆
あ!クラブ揃えてますね( ´ ▽ ` )ノやる気ありますね!
まけてられないぞー!
がんばらねば!!!
そうなんですよー。
インパクトがうまく当たらなくて飛距離もなかなか伸びないのです…練習あるのみですね!!がんばります!
さぁて。
今日はゆっくりお風呂にはーいろっと\(^o^)/
こんばんハウル~
台湾からなんとか帰国しました!
台湾場所が、石垣島のちょっと左という感覚だったので、すでにもう暑いかなと思って半袖で行ったら、2日目が寒波かと思うくらい寒くて風邪をひきそうでしたww
ですが、全然風邪をひく気配がないくらいテンションが高かったので、気合でなんとかなりました!
いろいろ足を運びましたが、台北101という508mもあるタワーにも登りました!
でも、やはり横浜のランドマークタワーが1番ですかねww
竹をイメージした写真のタワーが台北101です。
道に迷って、道路の地図を見ていると、台湾のカップルに助けられ無事に目的地にたどり着けたのには感謝でした。
簑島さん、結構高いヒールのサンダルを履くのですね♪
すでにヒールが組み込まれたような長い脚をしているのにww