23時の時点で、
最低気温 6.7℃
最高気温 8.3℃

一日を通して気温が上がらず、
昨日に引き続き、冬の寒さでした

さて、
東京の桜は、
そろそろ散り始める頃でしょうか…

桜吹雪が舞い、
地面の「桜のじゅうたん」や、
水面の「花筏」も、
また美しく、
散り際の潔さや、その風情も、
愛でられています

ところで、
花が終わる時の表現は、様々

桜は 「 散る 」 と表現されますが、
梅は 「 こぼれる 」
椿は 「 落つ 」
牡丹は 「 くずれる 」

儚さや潔さ…
それぞれの特徴を捉える一方で、
どれも優しいイメージですね

最後の最後まで大切にしたいという想いが
伝わってくるようです


ちなみに、写真

名残りの「お花見弁当」です





















コメントありがとうございます



遅れたり早まったり…

それでも季節の移ろいを
忘れず教えてくれる菜の花に、
今日の雨は、ちょっと冷たそうでした


あずささん♪
こんにちわ~(^-^)/
お花見弁当美味しそうですね。
花は、散るときの表現が花によって
違うのですネ(^-^ゞ
カドU^ェ^U