隣に座っているお兄さん2人組。
お兄さんA
身振り手振りを交え
宇宙と地球について熱く語る。
「地球上の生物は、実は全て地球外からきたんだ!」
「時間は必ず先にしか進まない。それは証明されているんだ!」
後半はなぜかホウレンソウの話になってきている。
「あれはめちゃめちゃ栄養がある!」
「ポパイがポテト食べたってあんまり響かないんだよ!」
スケールの違いすぎる話を
同じテンションで語り続けられるからすごい。
お兄さんB
Aの話を熱く聞いている、
ように見える。
時々、深めの質問を入れる。
「始まりとはいったいなんだろう?」
なぜその質問が浮かんだのかは謎である。
そして
Bの目の前には丸めたティッシュの山。
お兄さんAの話の長さと
お兄さんBが酷い花粉症の持ち主だということが伺える。
鼻水が気になりながらも
ちゃんと話に集中できるスペックが素晴らしい。
お兄さんAは延々と喋り続ける
私がそろそろ席を立とうかと思ったその時、
ついに一つの結論が出た。
「最終的には、池上さんに説明してもらうしかない。」
えーー!?((((;゜Д゜)))))))
同感。
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
哲学的な会話ですねf^_^;
私も答えの出ない論議は嫌いじゃないですけど、最終的には自分なりの解釈と可能性を考察しますね。
池上さんほどには知らないこともありますが(笑)
ただ、我々が宇宙人と呼称する彼らも我々のことを宇宙人と思っているはずです(笑)
よく映画で宇宙人が地球に攻めてくる描写がありますが…
太平洋のど真ん中に十分な質量体を宇宙から撃ち込むだけで、その衝撃波と大津波とで地球上は壊滅します。
ロシアの隕石事件で容易に想像出来ると思いますが(^_^;)
人類共通の敵が現れた時、人類は初めて地球の名の下に統一されるのかもしれませんね。
と、私も語ってみましたとさ(笑)
その2人の会話に入っていけそうな気はするよ…うんf^_^;
黒崎 翼人
2013年03月06日
宇宙や生物関係は、長沼毅先生の方が良いと思います。
池上さんは政治・経済関連の感じがします。
おれがの
2013年03月06日
結論そこ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/(爆)
全く、近くに宇宙規模な哲学を持つオスカー女優がいらっしゃると言うのに気付かないなんて(´∀`)
こずみん
2013年03月06日
えーーーーーー⁈
Σ(゚д゚lll)
レディオヘッド
2013年03月06日
その問題を
解決するのは
今でしょ!