立春の前日、
「節分」です

ということで…
「豆まき」して、
「恵方巻き」食べましたよ~

ところで、「節分」とは、
「季節の分かれ目」
という意味ですね

もともとは、
立夏・立秋・立冬の前日も、
「節分」と呼ばれていましたが…
旧暦では、
立春が新年のはじめを意味する大切な日
ということで、
立春の前日だけを
指すようになっていったそうです

さて、今日は、
「冬から春への季節の分かれ目」
というよりは、
昨日の春のような暖かさから一転、
冬に逆戻りしたような印象

昨日7.6℃まで上がった札幌の
今日の最高気温は、
23時の時点で、
-3.9℃

また、東京は、
3月中旬並みの
13.2℃まで上がりましたが、
20.9℃まで上がった
昨日の暖かさの後だけに、
少し寒く感じられました

季節の変わり目…
進んだり、逆戻りしたりしながら、
少しずつ移っていきますね




















コメントありがとうございます



昨日は、
伸び伸びと咲くオンシジウムで、
お部屋の中も、すっかり春の陽気


鮮やかな黄色が、
とても優しい雰囲気を感じさせてくれます


あずささん♪
おはよーございます!(^-^)/
ここに来て、寒暖の差が激しいですネ!
特にお年寄りにとっては、きついですよ。
カド ̄(=∵=) ̄