「御神渡り(おみわたり)」
が現れたそうです

2年連続、
昨年より13日早い出現です

氷が張った湖面に亀裂が入り、
氷がせり上がる、
「御神渡り」

「諏訪大社上社の男神が、
下社の女神のもとへ渡る恋路」なんていう、
ロマンチックな言い伝えも、
あるんだとか

寒暖差によって、
氷が膨張と収縮を繰り返すことで発生する、
自然現象ですが、
その壮大な光景は、
冬の風物詩のひとつですね





















コメントありがとうございます



寒かったですね~

猛暑の頃の土用シジミも美味しいですが、
あったかーいお味噌汁でいただく寒シジミも、
ほっとしますね


あすかさん♪
こんばんわ~(^-^)/
御神渡り二年連続ですか!
カドさん子供の頃は、毎年有ったのですが、
ここ数十年暖かい冬でしたからネ!
カドさん ̄(=∵=) ̄