ふっさふさ

みかんをいただきました。

みかん農家さんのお友達の家でみかん狩りをしたら
たくさん収穫できたのだとかで。

そしたら

こんな

すごい子が

潜りこんでいました。









みかんの葉っぱ。

もっさもさに生えています。

みかん。

普通は1枚くらい
小さい葉っぱが付いているかなあ~
くらいのイメージだったのですが、







こんなにたくさん葉っぱが生えているとは。

聞いたところによると

どのみかんにも
本当はこれくらい葉っぱが付いていて

収穫する時に根元からパチンを切るから
葉っぱがない状態で
お店に並ぶのでは、

ということでした。







なるほど~

みかん狩り、行ったことないからなあ。

行ったことがあるのは

りんご狩り

さくらんぼ狩り

きのこ狩り

かなあ。

みなさんは、何狩り、行ったことがありますか?

私は今年こそは
いちご狩りを狙っております。
いつもいいなあと思いながら
なかなか行けず仕舞いです。



・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。

炎の人さんへ
コメントありがとうございます♪
随分雪も溶けましたが、まだ一部氷が残っているところもあって
凍ってしまうとなかなか歩くのは難しいですね。
階段なども危ないので、気を付けたいと思います。
宇宙もこれからどんどん近い場所になっていくように思います。
寒い日は防寒対策も楽しみながら過ごしています。
今日も冷えそうなので寒さ対策しっかりしてお出かけします。


なっちゃんさんへ
コメントありがとうございます♪
雪だるま、個性的な作品、面白いですよね。
雪は溶け始めてしまうと色も黒くなったりして
大変な状態になってしまいますよね。



POW♪さんへ
コメントありがとうございます♪
ソチオリンピックの聖火がもしかしたら宇宙にいくかも、という発表があったのを
読んで、驚きました。夢が広がりますよね。
雪の時は私は幸い大きな遅延などには巻きこまれずに移動できましたが
いつもよりも時間に余裕を持って出掛けました。


のぶちゃんさんへ
コメントありがとうございます♪
雪がふると車も大変ですよね。
東京都内もずいぶん溶けてはきましたが
まだ残っているところもあるので、注意して歩きたいと思います。


G2さんへ
コメントありがとうございます♪
寒くてもこもこして出掛けました。
今日もぐっと冷えるみたいですね。


ジュリエットさんへ
コメントありがとうございます♪
山形でも、温まることを、あたるって使うんですね~。
秋田弁でも年齢が上の方や地域によっては濁音が多い発音のこともあるような気がします。
ちょっとずつ違っても
東北エリアには共通している言葉って結構ありそうですよね!!


カドさんへ
コメントありがとうございます♪
キャベツの千切りは繊維もたっぷりだし、
いろんな方法で美味しく楽しんでいます。
抹茶の専門店は少ないですが、やっぱり専門店なだけあって
ひと味違った美味しさが楽しめますよね。


かなさんへ
コメントありがとうございます♪
生野菜と一緒にカレーを食べる方法は
結構美味しい上に、生野菜で身体が冷える心配も
カレーのスパイス効果と合わせればちょっと少なくなりそうなので
時々楽しんでいます。
ラテはふわっとした泡がいいですよね。
私も好きで、いつもはソイラテなんですが、今回は抹茶にしてみました。



みやさんへ
コメントありがとうございます♪
抹茶味のチョコも美味しいですよね。私も大好きです。
これからバレンタインが近づいてくるので
あちこちでいろんなチョコが売られるようになり
自分用にあれもこれも欲しくなってしまいます。
抹茶味、桜味などこの時期しかないバレンタイン限定のようなものも魅力的です。

コメント

さしずめ、「おいらだけ、毛がはえているんだぜー。」
って、感じですかね。(笑)

まるみる 2013年01月18日

まりさん♪

こんにちわ~(*^ー^)ノ♪

柑橘類は、柚子も同じですネ!

ヽ(・∀・)ノ


カドさん ̄(=∵=) ̄

カド 2013年01月18日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし