お仕事で行った街にあった
かわいいクリスマスの飾り。
記念撮影スポットみたいです。
ツリーも素敵ですが
こういう感じの
細部にこだわった飾りも大好きです。
光るトナカイの下には
かわいい動物たち。
こういうウサギちゃんやリスちゃんたちに注目しちゃいます。
光るトナカイは
なんだか
『ハリーポッター』シリーズの
ハリーが出すパトろーナスに見えてきた…。
トナカイだけどね。
映画の方は牡鹿だけどね。
あっしまった
仕事の合間に書いていたら
パソコンのバッテリーが危なくなってしまいました。
しばし
さらば~
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
カカオネコさんへ
ハッピークリスマス♪
美術検定は4級からあり、楽しみながら美術の勉強ができます。
技術などはなくて、美術の歴史を学ぶものですね。
4級や3級だと美術史が中心で2級からは美術をとりまく環境、
日本での法律や学芸員の仕事内容、展覧会やワークショップの開催の仕組みなど
芸術作品そのもの以外の勉強も含まれてきます。
絵画だけではなく、陶芸や建築なども含まれ、西洋美術史、東洋美術史、日本の美術史、などなど幅広い範囲で勉強することができるので
学び終わったあと、美術館に行くのが更に楽しくなります。
みやさんへ
ハッピークリスマス♪♪
美術検定、2級に合格したので
ようやく次年度から1級に挑戦する資格が得られました!
遺産の話も面白いですよね。
興味があることについて調べて行くと、どんどん面白くなってきます。
受験生時代のようにただ暗記して行くんじゃなくて、
楽しみながら勉強できるのが社会人になってからのメリットかなとも思います。
まるみるさんへ
ハッピークリスマス♪♪
美術検定は2級になると結構難しかったので
自分としてはまだまだな部分もありますが
これからの楽しみながら勉強していけたらいいなとおもいます。
大人になってから勉強すると、おっしゃる通りで視野という意味での
重要性を改めて感じることができますよね。
いたずらは、うーん、どうでしょう。
いたずらというより、サプライズの方が好きかもしれません。
素敵なスタンプ、ウィルさんにがじがじされたら
わたくし、絶望してしまいます…。
炎の人さんへ
ハッピークリスマス♪♪
歴史の戦いの中にはいろいろなものが渦巻いていましたよね。
アインシュタインが残した名言で、彼の苦悩を物語るものもたくさんあると
以前どこかで読んだことがありました。
壮大な物語も読んでみたくなりました。
もちろん、ぬくぬく温まりながらね~。
クリスマス寒波が厳しくなっていますね。
グラとしさんへ\t
ハッピークリスマス♪♪
ピンクのツリーも可愛いですね~。
スタンプはクリスマス限定バージョンもとっても可愛いし
ビーアミーのアドレス入りも最高に気に入っています。
センス抜群の作家さんに感謝です。
すぎうらかなさんへ
ハッピークリスマス♪♪
かなちゃんにも、素敵なクリスマスが訪れますように~!!
ミーシャさんへ
ハッピークリスマス♪♪
スタンプのデザイン、私もすごく気に入っていて
もうこんなの見た事ない~と小躍りしておりました。
マツモトさんへ
ハッピークリスマス♪♪
男の子の衣装ってほんと難しいです。
母にいったら、人間の子供も女の子の方が可愛くて種類もたくさんあるんだよ、と言っていました。
寒波の影響で天気が荒れたりかなり寒くなったりしていますね。
風邪などひかないようにお互い気をつけながら年末を迎えたいですね。
カドさんへ
ハッピークリスマス♪♪
ウィルさんサンタさんになりました。
もこもこしています。
ウィルさんたさんは
まさかの、どういうわけか夜中の3時に起こしてくれて
ハイテンションになっていました。
あ、もしかして、本物のサンタさんが来たのかなあ。
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
メリークリスマスまりさん
一番強く印象に残ったのは
異質な物への恐れによって人類は原爆を開発し人類は異質な物を都合よく扱うために原爆を使用しその闘いは未だに終わっていない事ですね
子供時代からの疑問でしたのでもっと読み進めたいですし月並みですが多くの人に知って欲しいです未だバーンズの幻想に取り憑かれた人間に惑わせられ無いために…
そうですね年末の忙しい時期体調にはお互いに留意しましょう
ではまた
炎の人
2012年12月26日
まりさん♪
可愛いクリスマスの飾り付けですネ!
ヽ(・∀・)ノ
カド
2012年12月25日
Merry Xmas
flower garden
2012年12月25日
メリークリスマス!
修一
2012年12月25日
トナカイさんがメインていうのが良いね
mamorukun
2012年12月25日
まりさん、お返事、ありがとうです。

動物と言えば、先日、雪の降る中、動物園に
お仕事で行ってきましたが、やっぱり、というか、
思った通り、皆、小屋の中にいて、会う事は
できませんでした。。。
暖かくなってからの、またの再会です。(笑)